//=time() ?>
【10月19日/3】このケミはやたらとでかい(180センチある)BBQ企画ではひたすら肉を焼く二人であるがいっつも「しょおくん食べてくださいよ!」って焼いた肉を持って行ってあげてるしおん尊い…でかくてかわいくて優しい二人なの(文字数)
#ミクチャ #Zoooオーディション
4凶窮奇 翼を持つ虎であり、針鼠の毛を持つ牛でもある…ってそういう曖昧さが人気の無さに繋がるんだゾ。性格は極めた行いを好み悪徳であるが故に賢人でもある。サポートに徹する人だから目立つ事を嫌って知名度の無さを良しとしてるのかな?日本では風の妖怪として鎌鼬と同一視される。
#ひめがみ
みちのくの星空の下に 情報 表紙が出来るまで part20-2
イラストだけ見たら幸せなワンシーンであるが、この作品を全部読んでから見ると、違う見え方になるという考察できるのが凄い。これはエヴァの新劇場版破の最後のレイとシンジが抱き合うワンシーンの仕組みに似ている。
#みちのくの星空の下に
ヴァーミリオ
ミリアの搭乗機。
元々登場する予定はなかったが、元ネタの機体が好きすぎて原型を留めていないが登場することになった。
撃ちきりのマスケット銃を装備する予定だったが、扱いが難しすぎて無くなった。
性能は平凡であるが中の人補正で見せ場はある(はず)
禍背 誠(かせ まこと)
普段から大人しく物静かな人間である。感情を表に出す事は少ないが、目が合うとふわりと微笑んでくれる。誰にでも優しく至って真面目な生徒であるが、どことなく不気味であり、何を考えているのか分からない。
好きなキャラは「星乃雲母」。男性が苦手なツンツン少女であるが、それはとある出来事でそうなっただけで実は恐ろしいほどHな少女である。幼なじみキャラで更にロリ小悪魔な場面もあり属性は盛り盛りで、昨今はメインヒロイン(笑)と言われる事が多いが雲母はしっかりとメインヒロインをしていた。
休憩中の線画練。
回転画練、5回転目3コマ目と4コマ目。
基本的な部分はほぼ同じであるが、これから先、全身を出していくのに支障が出ないよう、足を踏み出したポーズにしていっている。
また、後ろ向きは胴を長くして調整した。
#タケcアナデジ画探究
4.1番自分に似ているPCは誰?
安藤蒼
庭師HO1探索者
考え方は似せて作った。
似ているというところではこの人
生物上は女であるが中身が男という探索者
探索者の中では一番お気に入りですね。
10月13日(水)今さらながらであるがMacデリバリーである。自由が制限されている時はあんなに食べたかったMacだが、いざいつでも食べられるとなるとありがたみは薄い。だが本当はそれこそが幸せ。
https://t.co/cUZCUqHN4l #ベトナム #絵日記 #スケッチ #日々描く
【ヴィツァン家の神童】
ヴィツァン家は多くの有名な作曲家や演奏家を輩出してきた名門貴族であるが、その中で神童と呼ばれたЩ(シチャー)は200年ぶりに一族に生まれたセイレーンの魔性の力を受け継ぐ者
ダイソーで500円で売られていたiPad用ペーパーライクフィルム(10.2インチ対応)を使って描いてみたのであるが、少し粘る紙質のような感じで普通に使える感じでなんとも。このくらいのポンチ絵ならば問題なしかと。
#30MMHowling
『では、今回は先程の事情もあって、ニライカナイ侵入任務をタケコとマッシュに行ってもらう。(画像2枚目、タケコ)
基本的に我がペルチェナム隊は陽動及び撹乱が主任務であるが、協力者が有れば、その協力者の手助けもして欲しい』
https://t.co/jDV1lCvpTc