//=time() ?>
✍️リクエスト3
「猫ちゃんを洗うくにちょぎ(極)」
預かり猫のみたらし
よく慣れた猫だが、くにひろとは少々馬が合わないようだ。(くにひろはさっきから◯ゅ~るを持って部屋をうろついている。気になって仕方がない)
リクエストありがとうございました!
本日の配信急だったのに来てくれてありがとうございます😊
色々ゲームして盛り上がりました!!!!
コラボしてくれた、ひめ(@hime_0709_i7 )ひろと(@hiroto6239 ミュート)ありがとうございました😊🙏
また来てください🎶
♡ヨワネハキ/莉犬くん♡
素敵な歌みたをありがとうございます.ᐟ.ᐟ
ずっと待っていたので嬉しいです😭🤍
沢山聞きます❕
#莉犬くん
🐶⌇#ちひろと莉犬くんのタイムカプセル
これはちひろとかのんの間にあったすごく大きな違い。この違いはかのんとちひろが一緒に歌った「初めて恋をした記憶」で表現されたような気がします。
ちひろは自分の想いをはっきりと歌詞と歌声に込めて表現しただろうけど、かのんも自分の想いをはっきりと歌声に込めて表現したと思います。#kaminomi
ちひろ達に出会った前にかのんにとって学校での友達は桂馬だけなので、今まで学校での友達はいなかった事も踏まえて考えると、かのんにとってちひろは「桂馬以外の学校での唯一の友達」という特別な存在。
女神篇では、かのんにとってちひろという存在はさらに特別になっていったと思います。#kaminomi
「かのんと勝負したい」って言ったのはちひろだけど、「ライバルとしての勝負よりも友達としてちひろと一緒に歌いたい」と決断したのはかのん自身。
かのんの中でも変化が起こって、以前は「ライバルかも」って言ったのに、結局「友達」としてちひろと一緒に歌いたい決断は個人的に好きです。#kaminomi
ちひろも勿論そうだけど、かのんも複雑な気持ちで舞高祭で登場したと思う。あの時のかのんはちひろとの約束を守りに来たのと、色々わかってるのと、自分を助ける為にちひろが桂馬と協力してくれた事を知ったから、ちひろにお礼「ありがとう」を言った。やっぱりかのんの中でも変化が起こった
#kaminomi
かのんが友達としてちひろと歌いたいきっかけ。これを証明する証拠は、かのんがちひろに「ちひろさん…ありがとう。」というお礼を言うシーン。「かのんと勝負したい」って言ったのはちひろだけど、「ライバルとしての勝負よりも友達としてちひろと一緒に歌いたい」と決断したのはかのん自身
#kaminomi
OVAのかのんの「私、友達ができたんです!ううん。もしかしたらライバルかも」の台詞は女神篇最終回の舞高祭ライブシーンで登場したかのんの決断「ライバルとしてちひろと約束した勝負よりも、友達としてちひろと一緒に歌いたい」の伏線。かのんがちひろと一緒に歌いたいきっかけは何なのか。#kaminomi