//=time() ?>
あなたのサークル「ぷりん工房」は、コミックマーケット102で「土曜日 東地区 “コ” ブロック 02b」に配置されました!https://t.co/c86TeYFBDN #C102WebCatalog
コミケ受かってました!!
いろんなジャンル転々としてて申し訳ないですが
今回はツインターボ本作ります!
あなたのサークル「チム」は、コミックマーケット102で「土曜日 東地区 “コ” ブロック 02a」に配置されました!
頑張るツインターボファイル作りたい🤭
#C102
◎あなたのサークル「Matsushiba Electronics」は 土曜日 東地区 “A” ブロック 82a に配置されています。
当選しました!ターボやマーチャンや三女神がわちゃわちゃする予定です!よろしくお願いしますっ!
◎あなたのサークル「哀れなウサギ」は 土曜日 東地区 “コ” ブロック 05b に配置されています。
とのことで、今回もありがたいことにスペースをいただけました。
新刊はターボ本と何か他出せればそちらも併せて…!
今回もよろしくお願いいたします!
2気筒ターボのフィアットちゃん。
OBD2メーターで負圧診断したらアイドリング中に0kPa付近を指して、トヨタ車のバルブマチック的な?と思っていたらこの車もバルブリフト量可変油圧動作なんですね!あと評論家さんも言ってたけど「なんかヘンな生き物を1匹、ボンネットの下で飼ってる感じ」するね!
6/11大九州合同祭「H12 野鉄」用イラスト色紙。
「サイレンススズカ」「ツインターボ」
記入制オク(11:30〜13:30記入受付、13:35〜受渡し)にてよろしくです。後日追加予定。
三菱 GTO Z15型(1990年)・ FTO DE3A型(1994年)
馴染みのある'90年代のGTOとFTO置いときます。280psのV6ツインターボと4WDを組み合わせたヘビー級スポーツ。可変排気システムや可変スポイラーなど斬新装備も満載だった。FTOはV6 MIVECを搭載するFFスポーツ。ATに日本初のマニュアルモードを採用した。
5/28プリステ新刊はツインターボと三女神のほのぼの特訓コメディです
頒布スペースは【娘-19 Matsushiba Electronics】委託はメロンブックスさんです よろしくお願いしますっ!
🍈https://t.co/ecvkHaohkP
Skeb納品しました!リクエストありがとうございました!
ターボインナーを着たタンホイザです。ムレそう…
#ウマ娘 #マチカネタンホイザ