//=time() ?>
@masamune250303 私も雄ファンク目指したはずなのに全く近づけなかった悲しみ(´;ω;`)
ゆずはさん勝手に企画展参加しました!ありがとうございました!(事後報告)
光博9年。
光博さんの本領発揮!!ファンク!!
戸田、市川、追加でカナケン、フォーラムと、4本とも完全燃焼✨
グルーヴに乗るってこういうことなんだ!というのを体感したツアーでした。
ちなみに市川とカナケンでは、ファンキーとヤンキーを間違えちゃったみたいな格好の私でした。
先月再発された #キース・リチャーズ の1stソロ「Talk Is Cheap」(1988)LPをゲット。ストーンズの重圧から解き放たれて、ファンク、アフリカン、R&Bなどを彼流に料理した1枚。
軽快さ、抜けの良い音、豪快さ、独特の声、ライブ感、全てが素晴らしい。ロックに囚われず。なのに強烈にロックを感じる。
ファンク聴きながらいっぱい焼いたどー。
天然酵母マクロビレシピの塩サブレ。
ベーキングパウダーではなく、少しの天然酵母で12時間くらい冷蔵発酵させて焼くのです。
いらすとやでアルバム再現
Blood Sugar Sex Magik(1991)
USのロックバンド、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの5th。
1970年代のハードロックとファンクを融合させた快作。
オススメ曲
9. Give It Away -ギブルウェイ×3
11. Under The Bridge -切ないアルペジオ
#RedHotChiliPeppers
#RHCP
『メグライアン』に続き『ナイトメア ファンク』もたくさんの方に見ていただき本当にありがとうございます!
自分で言うのもなんですけど この漫画、2話が良いんですよ笑
過去の自分のツイートを見て、これだけてんでバラバラのテーマ(ロック、R&B、パンク、ファンク、ブルース、ボーカロイド、歌謡曲、SF映画、B級ホラー映画、アニメ映画、マンガ、ユーチューバー、美術展、ビジネス書、日経コラム、etc)で書き続ける一貫性のない自分に呆れる。でも、まっ、いいっか。
テリー・ファンクの腕にフォークを突き立てた瞬間、プロレスの歴史が新たに刻まれた。そしてテリーマン誕生のきっかけにもなった。
プロレスは感動を生むことが出来るのだ。
猪木の新日本プロレスに勝つため、ブッチャーとテリーは「手を組んで血を流しあった」#ブッチャー #テリー・ファンク
大☆天☆才! 『ドクター=ファンクビート』の書籍版が登場だ!
鉛姫シリーズ初の書籍化は河出書房新社から。続報を待て!
執筆:nyanyannya 絵:予感子
発売予定:2019年5月
鉛姫シリーズ最新作『カドワナルカ=ガロスコープ』本日配信開始です。ファンクビートやブルーノートの過去を描く第十八部隊(ディジュイット)にフィーチャーしたアルバムになります。https://t.co/6EIqDiAepN #kaito
エレクトロ・ファンク〜ディスコ・ブギー・ファン大歓喜の要注目リリース!S.F.コレクティヴ、New World Musicの今や超高額で取引される12”盤4枚から名曲の数々をコンパイルした豪華LPが大名門NUMEROから登場です!https://t.co/LOWoP8UUCE