//=time() ?>
確かにゼロの使い魔は未だに人気で、なろう系の異世界転移の基礎になったと思うけどボトムズも同様で個人的になろうにおける俺TUEEEの元祖とも言えるんじゃないかと思ってる。
#かわいかろう 上坂すみれ ラジオ はーとをつければかわいかろう今週のすみぺは魔王し、腰の運動日記を捨て、芥川に借金させず、アニメいじらないで長瀞さんOP EASY LOVEの特典のコンプを勧め、声優と夜あそびの森久保祥太郎に感謝し、杉田智和最後の毒手を受け、ボトムズでしめました。今すぐラジコ
深夜のボトムズ進捗あげ。
どうしてもキリコのツラが気に入らなくて、修正を繰り返してたのでまったく全体は進展しなかったとですorz
やっぱり主人公がちゃんと描けてないとダメだと思うので。
(フィアナも同様に拘るといつ仕上がるかわかんないw)
「装甲騎兵ボトムズ サンサ編」を一気見した。
人工的に作られたPSのイプシロンの方がカッカと燃え上がり、生身のはずのキリコの方が沈着冷静に最初の決戦を迎えるシーンは笑えた。しかも、イプシロンがカッカしているのは、プロトワンがキリコにぞっこんで妬いているからというのが超ウケる。
装甲騎兵ボトムズがYoutubeのサンライズチャンネルで毎週配信されたので、配信のバンダイチャンネルと画面の見比べしてみた。
Youtubeのほうが、デジタルリマスターされていて見やすかった〜🥰🥰🥰
毎週の配信楽しみだなぁ。
https://t.co/bAyNf0wa2e
@kazuheicho @MILKPAN2020 ボトムズいいですよねー、僕も塩山さんの追悼展に行った時に、このイラストにグッと魂を掴まれました。
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
https://t.co/vaBv4R9dWr
レッドショルダー部隊創設者のヨラン・ペールゼンは、行き過ぎた残虐行為の数々を暴かれ、軍事法廷にかけられていた。情報省のウォッカムは、ペールゼンが唱える「異能生存体」説に興味を持 ...
コクピットに弾が貫通するシーン確率が最も高いロボアニメ
それがボトムズ
そしてパイロットスーツを着てると誰が誰だか判別つかない率が最も高いアニメ
それがボトムズ
つまり最高のロボアニメの1つ\(^_^)/
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
https://t.co/Cy9cUByZ3l
転属命令により、惑星オドンに送られたキリコ・キュービィー。そこで模擬戦闘を強要されるが、その実態は右肩を赤く塗られたスコープドッグに狙われる、「共食い」と称 ...
#3月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
映画とボトムズが好きでしょうがないおっさんです。CGの仕事をやってますが、元々はATをCG作りたかったので。今アップデート中です(おそらくBlenderで)。
@TRPG_TL CoCボトムズさん作シナリオ「何かが足りないこの町で」
KP:ボトムズさん
HO1:ザクロ
HO2:棟木さん
HO3:ベクトル丸さん
ついに始まりました1日目です!いったい何が足りないのか、みんなで探していこうね...!!!