//=time() ?>
#まりょちゃん1日1ポケ
No.449 ヒポポタス
水辺ではなく砂漠に住むカバのポケモン。こちらは乾燥ではなく、湿気が大敵なようだ。サトシが持ち上げた重いポケモンとして時々名前が上がる事も。
オスとメスとでは色が異なる。でも色違いじゃないよ。色違いは色の薄いのが別にいる。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.448 ルカリオ
波導の勇者の伝説で知られるポケモン。伝説のポケモンではないけどね。強さとカッコよさを併せ持つ有名ポケだ。
バトルでも色んなはどう技を駆使して戦う。はどう技を強化する特性「メガランチャー」は持ってないけど…。君のルカリオの技はどうかな?
#まりょちゃん1日1ポケ
No.444 ガバイト
ウロコが万病に効くとされるポケモン。進化前と進化後もそうなのかは不明。ポケダンにもガバイトのウロコというアイテムが出たぞ。半ばアニメとのタイアップ的なアイテムだね。
宝石が大好きだけど、ヤミラミのように食べるのではなくただ集めてるだけみたい。
ポケットモンスターサン・ムーンのリーリエ&アローラロコンを描きました。リーリエはがんばリーリエ時よりこの白ワンピのカッコウの方が好きです。#ポケモン。#ポケモンSM。#リーリエ。#ポケモン人間絵。#ポケモンイラスト
今日はタタッコ。
剣盾からの格闘タイプ、だだっこポケモン。
初めてあった時、「かわいいー!何この子可愛い!!」ってなりましたが、進化した姿にショックを受けるという思い出深いポケモンです。
毎日ポケモン。No.054コダック。
#ポケモン剣盾 #毎日ポケモン #イラスト #絵描きさんと繋がりたい #pokemon
#まりょちゃん1日1ポケ
No.441 ぺラップ
人の言葉を真似して喋るポケモン。ポケダン探検隊シリーズでも主要キャラに抜擢されたぞ♪
「おしゃべり」の仕様上、5世代まではランダムマッチで出禁を食らっていた。ぺラップは悪くない、悪いのはおしゃべりを悪用しようとする者たちなのだ…。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.439 マネネ
真似が大好きなポケモン。似てないけど、バリヤードの進化前だよ。ウソハチと比べて、進化するとそんなに面影がない…。ガラルのすがただと尚更。
アニメでは結構早い段階で先行登場し、本編や映画で色んな人たちの真似をする愛らしい姿を見せてくれた。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.437 ドータクン
ドータクンどう叩くん?叩くとなんだかいい音が鳴りそうなポケモン。ドータクンで銅鐸の存在を知った人は結構いると思う。目は赤くて丸い方なので間違えないでね。
豊穣の神様として祀られていたからか、にほんばれやあまごいといった天候技を自力で覚える。
38、ラティアス(ポケモン)
サファイアから登場し、映画の顔ともなったポケモン。
可愛さはもとより、映画では感動シーンをも呼び起こした。
ラティオスも好きなんだけど、サファイアで必死にラティアスを追いかけっこしていたのが良い思い出。
あの頃のサトシは良かった。
今のサトシは……