//=time() ?>
【雀魂コラボ】対局中〇〇話すの禁止!札辻玲司さんと視聴者参加型麻雀対決!!!【#vtuber】 https://t.co/aIJAzITQmP @YouTubeより
開始します~。
【雀魂コラボ】対局中〇〇話すの禁止!札辻玲司さんと視聴者参加型麻雀対決!!!【#vtuber】 https://t.co/aIJAzITQmP @YouTubeより
7月24日(金)19時から札辻玲司さん(@Reiji_Fudatsuji )と視聴者参加型の麻雀コラボを行います。
対局中は「〇〇禁止の麻雀」をしますが、何を禁止するか当日決めます
@harasa2917 プロ棋士の世界を舞台にした対局の熱さが売りのりゅうおうのおしごと
異星人が人類に授けたゲームで、宇宙へ旅立った兄の後を追うクジラのソラ
宇宙を舞台にした人型ロボット同士の団体戦を描いた
ストライクフォール
の3つをオススメします!
【明日7/19 13時30分】
雀魂ディスコード通話対局
対局者全員手牌同時配信やりあーす!
ディスコメンバー限定での対局のためリスナーさん参加型ではありませんがワイワイとやりたいと思います♪
休日お昼の暇潰しに是非ご視聴いただければ幸いです(●´ω`●)
ま虐は無いで!勝つのはワイや!
実はpixivの「羽生竜王・藤井五段の対局で再注目!将棋を描いたイラスト特集」(2018年2月)でぼくの絵が紹介されてたりします
(藤井五段という響きがもはや懐かしい)
https://t.co/HJIPK1z0DL
王位戦第二局、木村王位も藤井七段も、素晴らしい対局でした!
今回は木村王位の得意な「相掛かり」という戦型でしたが、将棋初心者にもわかりやすいよう相掛かりの初歩の初歩の部分の解説です
とにかく飛車の前の歩を先に進めれば有利ってわけじゃないんです!
最近やたらと将棋中のごはんが注目されとるので、最近完結したタイムリーな作品を。
松本渚先生の『将棋めし』です。
長期戦の対局中のごはんの重要性や、飯の描写、キャラクターの掛け合い、プロの監修した対局描写。どれをとっても面白い。なゆたん可愛いよなゆたん・・・。
【読了】
うつ病九段
先崎学原作/河合克夫漫画
文藝春秋
突然うつ病に襲われて、半年以上対局を休場した先崎九段の体験談をコミック化。
原作となった体験談は今月文庫化。体験記はまだ読んでいないので、まず漫画を読んだ。
じゃこ先生配信おつじゃこでした〜!
配信とっても楽しかったです〜!
そして対局ありがとうございました…!
初めて人と対局したので緊張しましたがとっても楽しかったです〜!
明日の配信も必ず見に行きます〜!
#チリメンじゃこ