山擬人化:飯豊山
「これでも東北のビックボスなのだわ」
ガチ恋距離ってのに挑戦する飯豊山ちゃんです、結局が目がしいたけっぽいといわれるだけ

28 104

山擬人化:伯耆大山
白い砂浜!白い水着、因幡の白うさぎ!大山ちゃんサマー!
伯耆大山は海から近いので浜辺からもそのスケールを見る事が出来ます!
シートゥサミットとかもできちゃいます!
山陰の観光を担う開山1300年のサマーバニー!

61 206

山擬人化:幌尻岳
北海道の背骨と呼ばれる氷河地形を持つ北海道の褶曲山脈「日高山脈」
そのするどい尾根が北海道を半分に分かつ、その中でも主峰にして最高峰が幌尻岳
険しい山ゆえに手つかずの自然を残すがそれゆえにアクセスも難
百名山でも最難関と言われる、稜線は素敵なお花畑だ

56 141

今年の夏コミはみんみんさん( )の山擬人化本にゲストとして寄稿しております!思い入れのある高尾山を担当しました!ぜひ手にとって見てください〜

13 38

山擬人化:霧島山
「私が鹿児島の煌めくフォーマルハウトなんだから!」
恋する鹿児島ー磯海水浴場ー
桜島を見ながら海水浴ができるビーチおぶびーち!
名勝、仙厳園のすぐ近く、桜島ビーチで夏の鹿児島を満喫!

50 132

山擬人化:八甲田山
行くぜ東北!東北の夏まつり編!
青森ねぶた!東北の祭りでも一番盛り上がると思われる大きな大燈篭が街を練り歩く!
青森市から八甲田山は駅から直通の1時間くらいなのでお祭りと合わせていかがでしょうか

113 245

山擬人化:ジャンダルム
西穂「ガンバガンバノレテルノレテル」
お得意の腐るほどある岩で遊ぶジャンダルムちゃんがマントリングを決めるシーンです。
足をひっかけてひょいっていく動作がクライミングで一番すきかもです

51 180

山擬人化:ジャンダルム
「7th Heaven」
穂高の中で前々より擬人化したかった最後の1峰
正直今年行けるとは思わなかった…長方形をいくつも重ねる天国に近い場所

81 204

山擬人化:蔵王山

夏盛になって高原が緑色になって風の気持ちいい季節になりました!
蔵王ハートランドは入園無料の牧場、100頭以上の牛やひつじさんと触れ合えます!
蔵王連峰をバックに夏のおいしいソフト、チーズを食べたくないですか

アンケートありがとうございました!

73 230

山擬人化:桜島御嶽
南九州にある大カルデラの4つのうちの一つ姶良カルデラ、桜島を構成して錦江湾となる鹿児島の象徴のような場所
海を作るほどの大爆発もすればおいしいサツマイモの源
今も錦江湾の地下で溶岩をためております

67 142

山擬人化:立山
原稿前のらくがき、雪渓でアイスクリーム食べてたらお尻が濡れてしまって気になる立山ちゃんです

33 132

山擬人化:宮之浦岳
「ん…私は水着下に来てるから大丈夫、君こそ着替えなよ、見ないからさ」
一ヶ月に35日雨が降ると言われる屋久島はもちろん宮之浦ちゃんも翻弄されるわけで、中学生男子には魔性の宮之浦ちゃんは今日も魔性

42 140

山擬人化:巻機山
新潟県は長岡(栃尾)の名物 栃尾の油揚げ!
直火で焼いて醤油にネギに鰹節をかけて七唐辛子でいただきます!
外はパリっとしつつもっふもふアツアツの油揚げは日本酒にとても合います!
米所ならではの日本酒と一緒にどうでしょうか

176 422

山擬人化:第一奄美海丘
恋する鹿児島ー奄美大島ー
梅雨入りの早い奄美もおおよそあと1週間とちょっとで早めの梅雨明けをするだろうと思いますので梅雨の本州よりちょっと早く沖縄や奄美に旅行に行くのはいいと思います!

53 168

山擬人化:伯耆大山
大山火の神岳温泉 豪円湯院は大山of大山の日帰り温泉・・・むしろここ以外に日帰り温泉近くにあるのか知りたいし作ったらそこそこうれそうな気がする、やたら薄暗い風呂があったり不思議だけど大きい温泉
原稿を含め今日3枚目の大山ちゃんですなぁ~

14 57

山擬人化:伯耆大山
「蒜山高原はジャージー牛の飼育数が全国1!西日本屈指のリゾート地で作られた牛乳はとてもおいしいですわ、牧場ではちちしぼり体験もやってます!ジャージー牛の乳しぼりを是非体験してみませんか? いや、私のじゃなくてですね」
山陰デスティネーションキャンペーン

132 377

山擬人化:東北百名山
朝日岳に登って東北の百名山をコンプリートそして擬人化できたので山擬人化の本7の裏表紙を加筆して完成させました!

今年は東北の山にでも来てみてはいかがでしょ~か!(夏は暑い

123 314

山擬人化:飯豊山
「んあ~ちべたい!渡渉とかまじ~卍~!!!」
桧山沢吊橋に板がついてない時は絶望のオラウータンつり橋になるらしいですが、あのつり橋オラウータンできるんですかね?

62 165

山擬人化:霧島山
山擬人化さいかわ山岳霧島ちゃん(みんみん調べ)
とあるグッズようにこしらえた裏面、あんまりスタンダート服描かないので意外と戸惑った、早く落ち着いて登れるようになってほしい

41 98

山擬人化:飯豊山
「まだいいでの湯!?朝ラーに間に合わない~!」
川入から喜多方まで朝ラーの為に走る飯豊山ちゃんです、御沢野野営場から喜多方市街までは28km
喜多方ラーメンはさっぱりしてるので朝ラーもなっとく

45 124