前途多難な副部長です!
遅筆ですが推しをチマチマ描いております!!
よかったら彼等を推してください!!((
5joプロジェクトと申します!!!

1 2

多くの仲間を失った傷心のエルフは、彼等の想いを果たす為に魔界を統べる王となる

「闇落ちのエルフ」
完結済みにて公開中です!


https://t.co/yTu4jnXWe9


https://t.co/6o0bDxPGRW


https://t.co/qOK53x6ym6


https://t.co/alXUufXb3e

9 9



自創作第5話投稿しました〜!
一歩ずつ前に進んで行く彼等を見守ってあげてください!
https://t.co/JzlcI4jYXy

0 2


人魚の呪いに囚われた哀しい生い立ちの海。そしてそんな海に邪心なく惹かれたミカギとの物語は 先生ならではの優しさ溢れる綺麗な心を持つ彼等に肩入れせずにはいられないほど愛(かな)しくて愛おしい。
百聞は一見にしかず。
どうか生きる理由を見つけた二人の末永い幸せを。

0 1


2節_星を開拓する海賊女王
無事に海賊島に上陸した一行
陸の上でも変わらず血気盛ん?な海賊たちを蹴散らし事情聴取を行ったところ
彼等を取りまとめる一人の海賊の名が挙げられる

その名はフランシス・ドレイク
世界一周を成した大海賊だった https://t.co/jyMttwKzXS

0 0


お題『相』
相棒と共に、彼等は今日も街を行く

22 115

📢こんにちは〜🙌

皆さん、明日2月28日は
ツイキャス音楽🎶ライブです。
毎日いいお天気✨だから
お出掛けもいいけど………
彼等の熱い歌声🎤に👂️を傾けて
みんなで盛り上がりましょ♪
1度聴けば素敵✨な声に
魅了する事間違いなしだよ☝️
初見さんもたくさん来てね!
待ってま〜〜〜す✌️

10 31

'85年頃の自分がまだHR/HMを聴き出して間もないぐらいの頃に北欧メタルというジャンルの存在を知り後にハマるきっかけとなったバンドで現在も活躍中のEUROPE。彼等と言えばやはりこの2枚のイメージが未だ強く30年以上経った今でも全く色褪せず「EUROPE・北欧メタル」を語る上で決して外せない超名盤。

15 428

ねぇねぇ、今日ってニンフィアの日だって知ってた?いやぁ、ボクみたいなトップアイドルだとこういう時にファンのコブタちゃん達から沢山お誘いの手紙が届くんだよね?コマッチャウナーそれでもさ、そんな彼等を差し置いて今日は君の所に来たってわけ!嬉しいでしょ?理由わかる?分かるよね?ね?ね!

106 470

昨日と今日の銀夜さん 2/18・19

彼等は大富豪

ハリウッドスター
アラブの石油王
チャイナマフィアのボス

一度は憧れる
典型的リッチなメンズを集めました✨

クセが強い系ですが
好みのメンズは居ますか?

今日も早めに寝ます
早く元気にならなくては…

0 14

ストブリ発売まであと8日

「登場人物たち」
表情も見てもらえると嬉しいです。彼等が物語を動かす・・・みたいな感じで本から出てきた感じにしてみました。

36 190

ハンタの好きなキャラ156発目!

蚊女

キメラアント、ユンジュの部下の1匹。ユンジュと連んで出てくる。

カイトがゴンとキルアの力量を試す為に彼等と闘う事に。

ちょっとフェイント的な技を使うがキルアにパキッ!ってされちゃう。

0 9

「確か…、それでしたら…」

【コトダマD: Baileyの証言】
自分は久我山、染、斜木と共にホテルの外にいた。彼等に関してもお互いにアリバイは証明できる。

1 17

バレンタインイベントは彼等の色んな一面や表情をフルボイスと共に見ることが出来るのが良いのだ。

0 1

士基軽太 さんより赤白ノンアルワインセットを頂きました( ´ ▽ ` )

お礼に愛猫のしぇちゅ&にゅうにゅちゃんを描きました
二色の包装袋に彼等の首輪がちょうどリンクしつつ
最近お酒のラベルで活躍中の猫さんなので、リスペクトな構成ですー
https://t.co/2crl1QxSqq

大事に飲みまーす★

4 15

彼等はいつも私のそばにいてくれた

2573 10912

仮面の男であり客分扱いのジュダ・サンライズや
傭兵であり軍属ではないトーマス・オブライエン

彼等も制服は無く、トーマスらは寒冷地戦と言う事で冬用のジャケットを着ています。
正直な話をすると、同一の人に描いてもらう意外だと服装の統一が難しいんですよね。

0 1

裏話として、ユーザーの数だけ物語があるので
「バイロン軍の制服はこれ」とか決めないようにしています。
なので独立部隊としており、彼等は騎士の意匠をあしらった服装としています。
ちなみにアルマ達の部隊は着物ベースの服と、公式イベントでは様々な制服の人間が入り混じる事となります。

0 0

そんなベラスケスの描いた肖像画を2点。1枚目は『宮廷道化師セバスチャン・デ・モーラ』。2枚目は『バリューカスの少年』。いずれも宮廷に居た障害者である。が、ベラスケスは彼等の姿を王侯貴族に対するのと何ら変わりない筆力で写しだした。その内にある尊厳や強さを見つめて描き出したのだ。

0 4

今日はalexisonfireの2nd-4thを久しぶりに聴き直しました。
所謂、スクリーモはあまり聴かなくなったけど、彼等のCDはまだ棚に残ってる。
トリプルボーカルのノリと矢鱈上手いドラムが好きなんだろう。
最高傑作はcrisisかな。

0 12