//=time() ?>
絵本『きょうりゅうのずかん』(五十嵐美和子/作・富田京一/監修)が付録のkodomoe2月号、2020年1月7日発売です。(画像は、表紙の色校正です。)
多分こんな感じのプリティーキュートで頭がおかしな感じの表紙で新刊が出ます
中身はいつものオッサンモダモダラブストーリーです
えるびんが持ってるりばいちゃんのパンツが凄く可愛くかけたので凄く見て欲しい
絶賛校正中です
【コミックス情報】2020/1.27発売の「思春期ちゃんのしつけかた」第②巻、特装版付録のおとなの薄い本は、ただいま絶賛校正校閲中🖊️タイトルは「異世界メイドのおともだち」🌟異世界のメイド生・音夢子&かのんの胸踊る眼福お掃除をご堪能いただける特別仕様になっております😍ご期待ください👍
異絵巻のキラカードの校正のため、印刷所の工場に行ってきました。キラカードは白で印刷して光り具合を調整する版と通常の版を用いて作られ、こんな感じで仕上がります。 #ふるよに
初版限定「復刻版 はみだしっ子等身大ポスター」の色校正(左)とオリジナル(やや変色)の付録(右)。線数(製版の網点の細かさ)が倍以上違うため、かなり画質が向上しています。天地1216ミリ×左右426ミリの超大型美麗ポスターを確実に入手されるためには、予約によるご購入をお勧め…(以下略)。
邪道NOVELS版カバーは全部版画にしていただきました。初回の36回鬼校正も、あれで工房さんと互いの感覚に慣れ、以後は10回以内で収まるようになりました。4枚目は絵自体がモデペで盛上げがあるので、また別の工房さんで、手彩で再現されてます。
原画と版画、並んでるとどれも区別つかないです…
版画化第一段の何点かのうち、このNOVELS版邪道1巻カバー絵は特に苦労おかけしました…工房さんに。
技法はリトグラフ、肌の色が特に大変で当時の担当氏が「36回、前代未聞の校正回数です」。
以前からビバンの版画をみている顧客だった友人の感想いわく「やれば出来るんじゃん!」でした。最高。
英文校正してもらいながらバグ報告もしてもろてるんやけど、自分のブザマなイき姿を背景に果敢にスキルを詠唱する司祭ちゃんのバグが報告されてめっちゃわろてる🤣
朗読校正キャスを、トータル5時間やったおかげで、めちゃくちゃ進みました。
今日知ったこと。
コメント会話しながらやると楽しい😊
来て下さった皆さん。
本当にありがとうございます。
録音残してますので、聴いてみてね🙂
さ。
飲もうっと∩^ω^∩←オイっ🙂
とりあえず17の朝までが締切なんだけど冬コミの原稿終わったー
1日あるから文章の校正だけはギリギリまでやっておこう
会社が憎い休みたいー
ジャンプもアニメも映画もこれから情報追うぞ(T◇T)<ファットさーん
銀英伝まだ観に行けてないよー
フォーミダブルちゃんのタペストリーの校正も届きました😃
先日載せた、シリアスとオイゲンに続いて3種類目のタペストリーです🥳鮮やかしっとりな質感を見に来て頂きたいです〜✨
2020年1月16日発売(PS4)『龍が如く7 光と闇の行方』
デザインの校正が完了致しました!
最近ICカードを使うことが多くありませんか?定期やコンビニで使う電子マネー、ゲームセンター用のカードなど身近なものなので、『龍が如く7 光と闇の行方』オリジナルデザインで是非お楽しみ下さい。
2020年2月6日発売(PS4)『グランブルーファンタジー ヴァーサス』
デザインの校正が完了致しました!
缶バッチ裏面に可動パーツが付属しているので、バッチとしても、壁面に押しピンで固定することも、机上にフィギアのように立てる事も出来る優れものです。