//=time() ?>
コンセプトは「ネコミミショタのバトルものっぽいファンタジー童話」です🐱
キャラクターは男のみで構成されており、各キャラクターの兄や父以外は全員ショタ(or 男の娘)❗️
「萌え」と「テンポの良さ」を重視しているので、
お色気要素のある深夜アニメのようなノリが書ける人大歓迎😭✨
2、クー子
俺ツインテール好きなんかなぁ……
ニャル子さんは初めてしっかり観た深夜アニメ
全人類「Sister,Friend,Lover」聴け、いいから聴け
https://t.co/NqXgnvPEY9
07-GHOSTより、テイト クライン
深夜アニメにハマった最初期に見てた作品で思い入れがある。
優しさと真っ直ぐさを兼ね備えた良い子。マンガ版読んだら泣く。チビ。
4.恋
僕が、おそらく人生初深夜アニメ視聴した時のキャラ。出番は多くないがインパクトがあってなによりも可愛い。そして今あげたキャラを好きになった時期がほとんど一緒という。当時の俺はどんだけクールキャラ好きだったんだよ
6、ハワード
マ王の次の時間にやってたNHKの深夜アニメ、無人惑星サヴァイヴのハワード!お坊ちゃんでワガママ、自分勝手、ほんと憎たらしい奴なのに可愛げがあって…(*´-`) CV石田彰さんなんですけど、ハワードの喜怒哀楽激しい喋りがほんと凄くてプロすぎてこれもまた大きな魅力の一つです∩^ω^∩
この年代の深夜アニメが好き!
特に思い出深い作品達!
そんでもってアニメイトに通った回数が一番多い時期
#ラブひな
#シスタープリンセス
#キディ・グレイド
#ヤミと本と帽子の旅人
#アニメ好きな人と繋がりたい
#アニメ好きと繋がりたい
うわーん、相対性理論とかミドリとかかまってちゃん聴いてたあの時代に戻りたいよー、深夜アニメ見腐ってたあの時代よかったなぁー、エリオのフィギュアとれるまで一生ゲーセンにいたなぁー。
#イラスト好きな人と繋がりたい
#イラスト
懐かしの深夜アニメミーナの水無月ミーナ描きました。ドラマ電車男のスピンオフというおかしなフジテレビノイタミナアニメキャラ。声優 花澤香菜を知った思い出深い作品です。okama 先生の造形は遊び心と機能美に溢れていて、今見てもとても素敵です。
舞台「はじめの一歩 The Glorious Stage!!」
深夜アニメで一歩に出会って約20年後に、こんなに素晴らしい舞台と出会えるなんて…本当に生きてて良かった…。
どうかこれっきりでなく、次に続いてくれたら本当に本当に嬉しいです。
あと円盤・サントラ発売もずっと待ってますから。。。
深夜アニメにはまるキッカケとなったアニメを覚えていますか?
自分が最初に見たのは頭文字Dですが、はまったのはNANAとハチクロなんですよね
割とベクトルの違う作品ですがその分色んな恋愛ものを好んでいくようになりました
キッカケとなるアニメってその後のアニメライフに結構関わるのかもですね