//=time() ?>
「怪訝館の殺人」に行ってきた紫村愛生(しむら あいせい)さん。無気力に生きるアラサー私立探偵。下の名前は、自分の名前に恋が入ってるんで愛に変換して名付けました。
『謎解き?クロスワードパズルならやりましょう!私はそっちの方が好きです』
自PCは加賀PCには多分珍しいクリーミー系男子でした。重度の恐怖症で長期入院している設定(表HO)なので、ビビリ散らかしやすいキャラメイクに。恐怖心”刺す”で、先端恐怖症。立ち絵は無気力男子メーカーさんお借りしたのだけど、恐怖顔差分が喜んで貰えて嬉しかった。
4.日比谷栗栖
初通過シナリオ:ミルクパズルは罅割れて
四六時中読書している本の虫。いろいろあって無気力状態で長期入院していた。
が、とあるシナリオにKPCに出して以降は一変。不器用ながら幸せな毎日を過ごしている。
あと縛られた。
6.伊調 律(いちょう りつ)
雨のちっ子。無気力男子高校生。面倒くさいが口癖。でも音楽と音楽仲間のことは悪くないと思ってる。ヴァイオリンが弾ける。やる時はやる…かもしれない。
無気力女子が、涼しい顔で提示するユニーク。この絶妙なバランスこそが #まもる さんの真骨頂。洗練されたスタイルで魅せ、遊び心でまた魅せるまでの数秒間。幾重にもよせる感動を皆さんと共有したい。“くだらないい”に翻弄される時間、心はどこか晴れやかだ。
https://t.co/oy2wYSvKkP
しゃもさんの神っぽいな!Gott ist totとかDo you know?とかMy Godの言い方がもう!やばい!大好きです!!全体的に無気力で投げやりな感じというか皮肉たっぷりな感じが最高に最高で最高でした!!!
https://t.co/x1y3tvaS3C
週末から家に帰ると無気力気味になり易い日々😓
そんな中、Amazonで注文した本が届きました。
カラーインクはやったコトありませんが、種村先生の絵が好きなのと、昔のTV📺アニメ見てたなーという懐かしさから購入しました。
タツ
無気力で感情のない龍神……だったが、現在はマッドサイエンティスト龍神になった。
うちの子のなかで、一番豹変した奴。
興味があるものを見つけることができてよかったね!(?)
#はよ見ろ丽華
掲載許可を貰ったので!橘ママのご友人に描いてもらいました!!見てくれまずは顔がいい!!そしてちゃんと耳にピアス穴が空いてたり、ねーちゃんが居たりと芸が細かくて最高だな……!!!唇を噛んでたり無気力な目をしてる表情からどんな感情なのか考察の余地ありな神絵をありがとう! https://t.co/dg1OGRp33M
門野弥彦(鍵世論破2)
初めて既知を組んで垢式ツイ論に参加した子。門野組生存よ〜!まぁ、警戒心ないぽやぽや無気力スライムがよく、コロシアイ生き残ったなぁって、感じです。才能ギャルゲー主人公か?と言われてるぐらい、無自覚タラシでタチが悪い。ほんっと、月夢ちゃんに刺されてこい。すまんな。
青色時雨(あおいろ しぐれ)
自分代理
メーカーで作った子
同じ『雨景色』を元に作られた景ちゃんとは違って中性的で無気力気味な子(性別不明)
元は役者だったが、役にのめり込んでいくうちに本来の自分がわからなくなった
現在は私の代わりに『雨景色』を普段から演じることで自我を保っている
1、鳴月蓮(初恋性、純愛性
初CoCなので、私とあまり性格に差のないキャラに。
作家兼大学生。色んな経験は作品の糧と思っている。一方で無気力で自虐的。女性には基本優しい。
とっても素直で、とっても優柔不断なキャラクターです。自問自答して葛藤するのがよく似合う。困らせたいキャラ。
☆12月3日(金)
僕たちの俗なる夜に降り立ったサンタもあからさまに無気力
短歌:ねむけ
イラスト:本山まりの
#短歌なアドベントカレンダー
#アドベントカレンダー2021
#Xmasheep
#2021新人V発掘企画
2021.9.11 Debut⚡️
個人勢の
無気力系カリスマニートVTuber
瑞白くもり(みずしろくもり)です🌩💤
よろしくお願いしますっ
YouTube▹▸
https://t.co/CfDDVfzl0h