//=time() ?>
6月20日(土)
#ペパーミントの日
ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987年に制定。
「はっか(20日)」の語呂合せ。6月は、この月の北海道の爽やかさがハッカそのものであるとのことから。
類似で3月10日も「#ミントの日」だったりします。
今日6月20日は #ペパーミントの日
ハッカ(ペパーミント)が特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987年(昭和62年)に制定。6月はこの月の北海道の爽やかさがハッカそのものであることから。20日は「はっか(20日)」と読む語呂合わせから。ハッカをPRすることが目的らしいよー。#今日は何の日
#今日は何の日?#こけしちゃん
#6月20日
今日は🍀#ペパーミントの日
1987年に #ハッカ(#ペパーミント)が特産品の北海道北見市まちづくり研究会が制定💡
日付は
6月の北海道の爽やかさがハッカそのもので
20日は=はっか
と読む語呂合わせから🌱
今日は🌿#ミント でスッとしてみては?
しゅわしゅわ その12
クリームソーダシリーズに入ります。
暑さをふっとばす爽やかさをと思って描き始めたのだけど、梅雨に入ってみるとベトベトしそうだなっていう気もしてきました…😅
完成しました〜😌
青色が入るだけで、グッと爽やかさと透明感が増す気がします👏
また動画にて、作業工程まとめます😌
そしてそして、こちらのイラストの線画を近々配布したいと思っております〜〜😌✨✨
#水彩イラスト
【🔴#今日のコーデ解説🔴】
今日のテーマは
「爽やかさ」
夏のコーデにはこの「爽やかさ」という要素があった方が季節感が出るのですが、もはやこのように秋のようなワインレッドのTシャツでも夏に取り入れる方法はあるんです!
https://t.co/EUzE4D7zmn
【ワンドロ66回目(リメイク編)】
ワンドロ6回目のポーズをリメイクして描いた「椎名ゆかり」
「あはっ、風が気持ちいね♪」
夏の爽やかさと風の心地よさを感じたい…
#ハチナイ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#ハチナイ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負_20200610
【告知】mozellさんの楽曲「バンバード」のアレンジしか入ってないCD「バンバーズ2」にアレンジ参加させていただいてます!原曲の爽やかさ、疾走感そのままにテンション高いPDMに仕上げました!🕊️🎹🕊️
なんとCD/DL版共に無料らしいのでゲットしない手はないぞ!何卒!
https://t.co/qgcf1pyTJu
アナログですが…
緑茶×雷蔵
アイス緑茶をイメージしましたが、爽やかさを出すにはわたしの画力じゃ難しかった😢
でも、とても楽しかったです!!
ありがとうございました!!
#rkrn飲み物に溺れたい企画
さっき描いたやつです🙇♀️
そろそろ海だろう(?)
という謎に思ったので
『Sea roar(潮騒)』というわけで
海水浴場とか岬みたいな感じなのをイメージして描いてみました🙇♀️
爽やかさというより少し燻った海で
雲が雲らしくないから
ん?これなんだ??みたいな感じで見て頂きたいです👍