お題:マトリョーシカ

新しい特産品を考えよう★の巻

4 24

【宣伝】ゴールデンウィークの5・6・7日にイベントを開きます。
場所:ポッポ街
内容:徳島の特産物「藍」のすくもを使った藍染体験です。料金は無料です。「イベントは堪能したけど徳島をよく知らない」という声に徳島大学がお応えします。化学薬品を使わないのでとても優しい藍です。

23 16


宮城県名取市閖上出身
東日本大震災の影響で市内の別場所に住居を移動。あの震災で失ったものが多いわ。そういうわけもあって地域応援という立場が前面ではなくみつめるキャラと名乗っています。
赤毛は特産の赤貝がイメージなの。

14 13

狭山市(さやま)
西部地域に分類される人口15万の市。
「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」という言葉でも有名な狭山茶が特産物。生産地は入間が主。元々名前は入間川だったが狭山茶が特産物ということもあり市制施行を境に狭山になった。(続きます)

0 2


とある惑星からやって来た宇宙人。地球の女の子に擬態しているが触角をしまい忘れているうっかりさん。母星の特産品である「夢を映し出すシャボン玉」を売るため、今日も街を闊歩する。

1 1

特産擬人化、3番煮詰め直し c⌒sっリ_v-)リっ

11 31

地方特産擬人化 デザイン案4

c⌒sっリ-v-)リっ 例によって擬人化元の答えを募集しています

10 19

金曜夜12時は千葉の特産品つめ!

8 82

https://t.co/DzwZCviJKR
「彼女の愛した英雄」
城塞都市ルセイス 2 -特産品とメイドと剣- 更新!
ウルールの旅装イラストも追加。

17 5

福島県の特産品飲物[酪王カフェオレ],健康で良い味。#第二回ラー組おえコン

21 23

12月14日の誕生花

【橘の実/たちばなのみ】
花言葉:別格の:

京都御所紫宸殿奥に植えられた右近の橘は、栽培種で果実が大きいのです。初夏には白い花を咲かせ、冬の盛りに色鮮やかに実る、実に爽やかな凛とした日本特産樹。

199 304

回ってない寿司をどうぞ。はあ、食べてる物ですか?中京近畿圏の駅売店に売ってるものなのであげません。【特産品・名物と御城】

34 57


お題 特産品

香川県という場所は一つの食材のこだわりがとことん強い県です

17 26

福岡県庁で嘉麻市のイベント開催中!!
12月22日までです☆
自然、工芸等をテーマに、嘉麻市在住の作家による作品展示の他、特産品なども販売!
さらに、よかもんカフェでは地元産の食材を使った期間限定メニューが食べられますよ♪
... https://t.co/GzFfhVUWxu

6 5

城プロワンドロ。お題は【特産品・名物と御城】
縁起物として地元で有名な首里名物「のまんじゅう」首里グスク

35 73

城プロワンドロ。お題は【特産品・名物と御城】
甘口小倉抹茶スパゲティと名古屋城

80 131

石斧ドラゴンと食べられてる山蟲。山の下の町では山から落ちてくる山蟲の残骸を加工して特産品にしている。育つと害になる大型蟲の山蟲を養殖して山に放つ数少ない町。食事不足で岩斧ドラゴンが降りてくる事も防いでいるのだ。

2 4

福岡県庁で嘉麻市のイベント開催中です☆
自然、特産品、歴史、工芸等をテーマに、嘉麻市在住の作家による作品展示のほか、特産品などを販売!
さらに、よかもんカフェでは地元産の食材を使った期間限定メニューが食べられますよー♪
... https://t.co/GzFfhVUWxu

7 6

お知らせします!町で栽培された洛いもと米を100%使用する「いも焼酎」の名称を全国に大募集!! 「洛いも」とは町が連携する京都府立大学でヤマノイモ「ダイショ」から品種改良された、まちの新しい特産品です^^ https://t.co/a8n8OxUoqR

23 20