//=time() ?>
巨神兵やシン・ゴジラが撃つビームは「プロトンビーム」って名前なんだけど、
現代社会でもプロトンビームは実在するらしい。
しかも医療現場で診断とか治療に使われてるんだとさ。
つまり現代日本の病院は、毎日が火の7日間。
明日のコミトレ33参加します。
お品書き時間かけてる余裕無いので取り急ぎです。自分の中学の頃の現代社会のノートを見て作りました。
ミニ色紙抽選用に描こうと思っていますが、まだ出来てないので明日朝告知します。書いてある通り、とりあえず14時以降です!
『正気の街』
1日おしまいです!1年ぶりに吉田キチ吉で挑んでいます。
全体が型にはまらぬ人間性を爆走させていて楽しいがまるで止まらぬ勢い…始終ゲラってしまいました。
この人達が日本の現代社会を生きているとは思えませんね?
次回クライマックス、俺達の明日はどっちだ!!ホームラーーン!!
現代社会20ページは流石に鬱になったので今日の5時からやります。それまで仮眠。
カッコよすぎて発狂したのでざくざくで勝手にですがよその子様。
おやすみんみんぜみ~💫
#ゲゲゲの鬼太郎
カオスな展開
精神修行不足の獣の人間は
道を踏み外すと
妖怪よりも獣の闇を抱えた
外道に堕落するから
潜在的に危険だ。
まさに
魂の指導者がいない
閉鎖系で退化する
過酷な環境の現代社会の
世相を反映した現実の皮肉。
中身がねこ娘でも
外見がねずみ男のヌードは
いらない😭。
ちなみに『Nightmare Kiss...』は「日常生活で嫌なことがあった」「毎日仕事や勉強が辛い」「誰かに話を聞いてもらいたい」「慰めてもらいたい」「ここんとこストレスで変な夢ばかり見る」というような現代社会に疲弊している方々に特にオススメな作品です。寝る前のお供にもどうぞ!
#Nightmarekiss
【ご予約お早めに】11/19トークイベント「能楽×茶道×連句 伝統クライシス!」
https://t.co/HceGuo6zEC
現代の武士はサラリーマンだ!オフィスの給湯室で茶を点てるユニット「給湯流茶道」家元の谷田半休。現代社会を軽快にディスりながら伝統文化に斬り込みます!#伝統クライシス
『流行/記号/様装』
〜現代における社会現象としてのファッション
ファッションの歴史を振り返りながら、現代社会において、ファッションとその界隈でどのような現象が起きているのか、今後どのようなクリエーションに可能性があるかについて、批評的視点で考えます。
https://t.co/vi1Liu3WDm