//=time() ?>
#コルクラボマンガ専科
今日は感情の輪のラインスタンプ課題。「悲嘆」
影を塗ると悲しみの強さが出るけど、スタンプで使うには、ちょっと深刻すぎるかしらと考え中。
そもそも、私の絵、スタンプっぽくない。絵柄はずっと悩む。線数少なく可愛い絵が描ける人、すごいなぁ…隣の芝が青くて…ふぅ。
次回のペン入れまで終ったのでその次の回を考え中。ベタ塗りでごまかしてきた黒い船とか色々決めないと進めないので落書き😅次回ね更新はもう少し先になりそう✨✨🤖✨✨ 漫画 ある島のなんでもない話 https://t.co/8wSlRun8S6
ミュシャ調のデスチャに心踊らされました🤤
初期は様子を見つつ、半年後から今までのRBはスレに毎回100位以内にいるけど、最近は普通に食い込んでいた部分もあったので
フレも募集もしなかったから、今回は久々にフレも募集しようかな?10人近く募集するかも?!募集仕方は考え中。
#デスチャ
さいとうなおき先生のキャラデザ講座を参考に、初キャラデザ。看板娘を考えてみました。小物はまだ考え中。
ミニキャラ素体は配布されているものを下敷きにしています。#イラスト
辻森三神(つじもりみかみ)(24)
儚げな雰囲気の穏やかなショコラティエ。いつか自分の店を持つことが夢。
妖精や世界各国の美しい伝承を好んでいる。それらをチョコ作りに活かせないか考え中。
兄二人も幼馴染も友達も皆大好き。夢見がちな自分に付き合ってくれる人はみんな大事な人。
部位ごとに分解完了で単色で色分けまで。
新衣装は中華と和風混ぜてみた。胸は無いけど肉質は柔らかい感じを出したかったから食い込みを強調できるようにと獣化して手足が伸びても衣装が破けない様にデザインしてみた(靴は獣化の際は脱ぐ)帽子を造るか考え中。
飯を食べるvtuberさん漫画作ってみたいと考え中。
「一部フルカラーの場合、紙にすると印刷費倍、頒布価格も倍」になるわけだけど
紙媒体を考え、大人しくモノクロにするか、
こちらのねるちゃんとおいもの様に、飯や食べてる子のコマだけフルカラー
どちらにするか……どうしよう?