時折、自分の中にどうしようもなく抑えきれない”聖職者萌え”の感情が生まれることがあり、今日がその日だったので、萌えのままに描いたクレリックガールのラフ
おかげで原稿は4ページの遅れだ

45 196

 となるとこの二人を推さねばならない。「好きな漫画キャラクター」とはちょっと違うような気もするけど、ウリクルとコーラス3のコンビは愛してる!(オイ)ようやく最近になって自分の中に刻まれてるような気がしてた烙印が気にならなくなってきた気がする…(気が3回も出てきた^^;)

7 27

人それぞれ違うかもですが、自分の中にある萌えのイメージです…

6 10

自分の中に自分の世界はある。
宇宙イメージからのマンダラ。
アナログパステルです。
色表現での宇宙は、上書きで曼荼羅を描くので、一瞬しか生まれない。
  

2 9

昨日自分で描いたハロウィン絵をパロる
そしてフィルターで遊ぶ
使い方わからんのいっぱいだけど
自分の中にある色と全く違う色が出てたのしぃ〜

0 0

イラストAC
6点公開されました。
同じ人物でもう少しバリエ増やす予定ですが、今は小出しにした方がいいのかなーと思いまして。
ついサイトの不具合の事を呟いてしまいますが、一番の問題は自分の中にあって、折れたり繋ぎ直したりする日々です。皆さんのイラストが素敵すぎて。

0 6

自分の中にある「鬼子・本成り」スタイルは、これに近いか…ここから「生物としての禍々しさ」が加わると…?絵心が欲しい…

1 2

「突然変異した猫を探しに旅に出る、姉弟の話」
「クリスタル・シンドローム」
「神成」
「上手く呼吸が出来ない」

自分の中にふと降りてきた話の挿絵を描いています。

39 276

つきあう前は 知らなかった💦

待つことは
相手の事を
信じ続けなければならないことを

信じるためには
自分の中に揺らぐことのない
強い確固たる気持ちが必要なことを

強い自分とは
遠い未来を 想像して
それに向かって
今出来ることを
惜しまず やり通す姿

14 48

 

コラボって聞いて自分の中に勝手にこんな感じのよくわからないイメージがある

289 2122

吾妻ひでお氏の作品は、世代が私よりかなり上だった関係で直接作品を読んだことや影響を受けたことはなかったけど、私が直接影響を受けた作家の皆さんで吾妻先生の影響を受けていない人はほぼ皆無だと思うので、系譜としては自分の中にも流れているという感じ。

日本のポップカルチャーの主軸の一人…

0 0

その辺の反発心が自分の中にあったから、中学生の時に教室で回し読みされてたいちご100%のセーラー服の描写が女子間でかなり好感度高かったのを覚えてる。
乳袋は自分の中で「気持ち悪い」のトリガーなんだなってのはやんわり気付いてる。

1 9

夜中だからこっそり これ二年前のやつなんですけど二年経ってもイメージは変わらないんですよね かわいくてかっこよくていつも全力で汗をかいてこの世のキラキラを自力で集めて自分の中に入れて自分からまた放出してるような、努力出来る泥臭ささえキラキラに変えるナチュラルボーンアイドル

11 52

ロボコップ2014
また同じようなこと描いてるけど自分の中に黒コップ需要があるのでもうちょっと呟きたい

2 2



ひーちゃんに便乗させていただいて…🙇‍♀️

僕的にはあんまり派手な子は苦手かもしれないです。

自分の中に「こういう夢があるから今頑張ってる!!」みたいな軸になるものがあって、それでいて飾らない感じの子が好きかな。

あ、髪の長さは肩上大好きです(

0 7

キューティーハニーは幼い頃に視聴したので、好きな女性キャラクターの原点として自分の中に強く根付いています🤗

2 5

しーちゃん( )コテキャ描いたよ٩(*´︶`*)۶
自分の中にあるパワーを全部出し切って描いたよ!どうかな??可愛くかけてるかな?(背景がないのは気にしないで、、、)

0 0




迷廊館のチャナ単行本1巻発売中!ということで・・
少しでも宣伝になればと思いラクガキ。

冨士先生の世界観はゆっくりと時間をかけて自分の中に沁み込んでゆくような、そういう魅力があります。

先生の絵や漫画が自分に与えた影響は言葉で語ることができないほどです。

122 181

こうした「日本性」の語用については、粗暴さとか右傾っぽい心象をみとり忌避感を抱く人が想像される(自分の中にもいる)。

でもこれはそういう感覚水準から一周回った話で、例えばローカルと普遍を対置し後者に軍配を上げる手つきの凡庸さは、少なくとも表現領域では殆ど愚かしさにも等しく昏い。

1 5

という事でタイガ14話感想絵です。
個人的に、今回はヒロユキに対する見方が変わった回でもありました。先輩に熱血バカと揶揄されたように若くて直情的かと思っていたのですが、ちゃんと自分の中に見えているものがあることがさらに伝わってきました。
3枚目のおまけはフクイデストの妄言です。

24 51