色調補正したよん
それとお気に入りJK落書きとしょうもかてぃてゃ


0 10

あまりに暗いので色調補正。ううむあんまりうまくいかんなあ・・・

0 0

ふだんのカラーレイヤー使ったラクガキ(画像3枚目)をひとつのフォルダにまとめてコピーして、当該フォルダへ黒のレイヤーカラーを一斉適用したあとにさらに色調補正レイヤー(階調化→2階調)を載せたやつ。違和感なく白黒モノクロ対応できているのではないか。2枚目は色調補正レイヤーなしver.。

1 4

力尽きた_(:3 」∠)_
エフェクトやら色調補正で誤魔化したった(笑)!でもやっぱりお絵描きたのしー(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ
今回はこれで完成でございます


1 10

色トレスやら色調補正やら加工やらでこれくらい変わる

18 65

このフリルの色みたいに絶妙な色に「マッチする影の色を当てられる自信がない」場合。(一枚目)

その色は別のレイヤーに持っといて、
一度グレーに塗り潰して白でハイライト描くといい。(二枚目)

次にグレーを最初の色に戻して白をオーバーレイ。
(三枚目)

後は好みで色調補正を。

0 3

アシちゃんの髪のメッシュ忘れてた!
ついでに気になったとこ修正して色調補正してあげ直し(*ฅ•̀ω•́ฅ*)がおー

5 15

これは色調補正ミスって日焼けした兎沢

0 1

塗ってからグラデーションマップで色変えたり、色調補正したりとなかなか楽しい機能だよね。

0 0

色調補正なしだと彩度高い
このゆめかわ感も好き

0 16

描いてた絵を色調補正した!
意図せずハロウィンぽくなった


1 21

サポカSSRの絵だと割と緑に近いので問題無いかと(そういう話では無い)
何故か思った通りの色が塗れて無い現象よくありますよね……私は後から色調補正かけまくってます😭

0 1

元絵はこれで色調補正のトーンカーブで中間色あたりを適当にいじるとああなりました。

2 55

今回の目標:色塗りを頑張る
自己採点:70点くらい
いつもと同じシンプルな仕上げの上から、肌の色の塗り分けや光沢、色調補正なんかを加えてみた
…うーん、肌色の階層があまり自然じゃなくて加工前の方がいいまであるぞ…

0 1

鉛筆の下描きすごい中途半端な段階で色塗り始めこうなりました
ここまで下描き放棄したの初めてかも…写真暗すぎて細部見えないからね…目の表情苦労。
そして最後に色調補正。

0 8

スキャンしてお化粧するぞ〜って思っても結局スキャンした画像そのまま使ってしまう… 色調補正の方法色々あるのにセンスがなくて迷子になっちゃう😇 これでいいかな…とりあえず次行こう…(迫る締め切り)

1 14

最近のめちゃくちゃな工程。
したがき>線画>色わけ(意味ない)>陰影
の上にブラシで描いて最後色調補正でいじりまくって補正しまくるたびにどんどんよくわかんなくなって心が折れてどうでもよくなってTwitterにアップするという流れです。

2 16

ホビットちゃんのメイキング。
最初はもう全く別人💦
それを無理矢理に手直ししていったので、バランスの悪さが目立ちますね😓

着色はソフトライトレイヤーを使用。
肌色が中々思うように出せず悩んでましたが…色調補正で調整すれば良い事に気が付いたのでしたw

5 26

手抜きも手抜き、色調補正よ。早起きしてUnityに持っていきたい。時間的に早起きできなさそうだが…。

0 4

去年は描くのを見送っていたクリスですが、
今年は無事に仕上がりました。
色調補正を施していい感じ(かも)

44 127