画質 高画質

『RT感謝!その記事再登場』(30108)
『ライバル』(9)
『タカラトミーVSバンダイ』
①スターウォーズスターカーズ
タカラトミー、各918円、2015年
トミカでキャラ再現。大胆なデフォルメ
②ミレニアムファルコン
バンダイ、5,400円、2015年
プラモ造形を緻密に。簡単に組み立てられる

2 3

ルカWINGS始めたよ🤕
こんなんになってもSNSやめないルカのキャラクター造形よすぎるな

0 0

ディオール展、写真とネット情報だけでは全く分からなかった予想を遥かに上回る展示クオリティとボリューム。

展示物の服だけでなく、展示手法や空間演出、空間造形もトップクラス。

甘くみてた。
圧倒的。
凄まじい。

最高に良かった😇

0 20

この甲羅の造形が溜まりません😊

3 22

今週のうろおぼえBモブ うみうしモチーフなんだろうけどなんとなくメイドインアビスにいそうな造形 ぷりぷりでおいしそう

1 2

後ろにいるのは「Zu&Pi」という物語のキャラクターだそう 造形が細かい…! 絵本があるらしく…気になるな〜

0 2

画像のディナスのデザイン画と共に見せてもらった
ウルトラマンブレーザーは
基本カラーがブルーで
光線で洗脳を解除?
フォームチェンジはネクサスのジュネッスみたいな造形にオレンジ?赤?なカラーリングを施され、頭部はレオをアレンジした感じでした

0 0

wip ベース色まで
造形細かいけど使っている色はそこまで多くないんだなぁ

0 0

地味に拘った細部😁
フィギュアも意外と造形がしっかりしててびっくりしました😳

1 7

3Dプリンター導入しました。
造形ソフトから3Dプリンターの動作まで
1から学ぶのはなかなか苦戦しましたが
とりあえず一通り流れを覚えたので撮影してます。
自分で作ったものが3Dで生まれる瞬間はわくわくする!
創作の幅が広がるといいな🍀

イヌさん、増量中...

4 68

ハンマー、ラット、KINGのつもりだけど。KINGの造形変えるかも、みんな目に光がなくて笑うあの

0 1



今月から3DCG造形を始めて、3Dプリンターも買い、さらには夏のワンダーフェスティバルの参加が決まりましたw

普段決断が遅い方なのですが、皆様に評価されることがモチベになってて、本当に感謝してます!

4 52

ネッシーなど未確認動物の造形に、当時の恐竜(古生物)復元図が影響しているという考えを採用するのであれば、この恐竜図鑑展はUMA好きの方にもマストな展覧会だと思います。
プレシオサウルスの頸が柔軟性ありすぎて面白かったり。

3 6

〈トロール砦〉の主、雲ヶ谷さん()のつてで、僕もVince Porterさんからpdfファイルをいただきました! McEwan社 と Eisenwerk社 が出していたT&Tのメタルフィギュア等についての研究書。どんなキャラやモンスターが造形化されているのか、この2冊で網羅されています。(続)

5 15

Anime evoL vol.47
4/2(日)13時~@栄JB'S

新年度一発目の はメタバースVRCからのゲスト参戦🔥
名古屋には少ないガンダムに造形が深いライノホーン川井!
見た目はメスガキ、中身もメスガキ!?うさかめ♂!
春一番のアニエボやるぞ👊

https://t.co/gIBAhuidaR

11 1

プレバトの丸太アート、さっきから丸太で人体を造形したがる人が多くて怖いw人体系なんて夜暗い部屋で見たらホラーだよ!?レイザーラモンの作った足型の椅子見たら、サイレントヒルのクリーチャーを思い出したw

0 0

1月からコツコツ作業してた初めてのデジタル造形がなんとかそれっぽく完成しました!
うれしい!





17 79

ぼっちちゃんのスキンひとまず全体の造形は完成
服の造形は分かりやすいように凹凸部分は色を変更してます
胸はこれ以上大きくするとジャージを着てるとペターン!なのに脱ぐとドカーン!なのを守るために大きくしません
https://t.co/0XaZQ0fNmt

0 6

ベイルが一番好きと言いましたが二番目は皆んなが少し忘れてそうな、テオシオンレストラティブ(D1)が好きです。いい造形。形態変化がよい。

3 5

20年前には100%存在してたであろうファンアート
時代的に竜さんの顔の造形は仗助の影響があったのだろうか(リーゼント、たれ目に下まつ毛、ふっくら唇くらいだけど)(2023/03/29)

1 3