わいわいの陶芸教室のこのカービィ好きすぎてダメ
足がスリムすぎてほんと好き

0 1

学校の陶芸体験で作った湯飲みにサキエル描いて窯元に送ったら、クチバシが黄色に塗られた状態で焼かれて返ってきた友達の話未だに思い出すとジワジワくる

0 1

おはようございます☺️

本日は月曜日。
藤枝市陶芸センターは休館です。

前期お教室の生徒さんが作品を受け取りにおみえになりました。

2種類の色の違う土を練り込み、透明釉をかけて焼成したお皿✨

描くのではなく土そのもので模様を出すのも素敵ですねぇ❣️

12 133

鬼滅のシンデレラ
鬼殺隊柱の剣士
土柱・藤原肇

土の呼吸の使い手。陶芸家の祖父をもち幼少より土に慣れ親しんでおり才があった。性格はストイック、また自然と個性の強い柱のまとめ役に。
土の呼吸は伍ノ型まであるが陸ノ型「山紫水明」は彼女が編み出した。
シンデレラ鬼殺隊最強と呼ばれる

3 1

「みんなの陶芸展」のロゴ、スカーレットのものと同じだと勘違いしてました
よく見ると狸はいるし、皿や花瓶もたくさん重なって…
最終回を迎えるまでにこれだけズッシリとみんなの思いが詰まったスカーレットになったのだな、と考えると胸が熱くなります

34 204

那唖挫は薬師だから研究気質→昔の人なので何でも作ってみるDIYスピリットの持ち主なんじゃないか→伸兄の家仕事の陶芸にもチャレンジしてそう。
とやるやる詐欺に終わった毒水祭に描いてた落書きです。
伸兄がちょっとプンスカしすぎな所に練り込みの途中感が。
2人は大人な親戚的距離でいて欲しい。

8 34


名前:千歳青磁(ちとせ せいじ)
性別:男性、才能:超高校級の陶芸家です
(。・ω・。)基本的に表情が死んでますが、ちゃんと感情あるよ!「…よろしく」

0 2

藤原肇さんは偉大なる陶芸家である祖父の元で後釜となるべく修行していた16歳の女の子。しかし、自分の陶芸センスに行き詰まり、それを打開する為に1つの憧れであるアイドルに挑戦しています。詳しくはピクシブ大百科や専用サイト「はじめディア」を見ると分かりやすいと思います。添付画像は一例。

1 5

今日からアイリスからの恋文行ってくるぞ!新規の天童奏多です!イケメン陶芸家だぞ〜!!!道を開けろ〜〜!!俺のおとーりだ!!!!(ドタドタ)めいっぱい楽しみたいです!!

3 13

こんな時期だけど、自分は表現、創作がほんの少しできる。絵を描いたり、写真を撮ったり、フェルト、陶芸、音楽がほんの少しだけできる。こんな時期だから、その少しだけ得意な表現で誰かを少しでも笑顔にしたい。ほっこりしてもらいたい。ほっと一息ついてもらいたい。僕に何ができるのか考えてます。

0 64


このタグのイラストはフリーにするので、個人で楽しまれる範囲で(アイコン等にも)どうぞ。

※非公式ファンイラストです。

2020年2月10日放送分。
「スカーレット」陶芸のお話。
メールテーマ『今から俺は…○○!!』???→飯テロ

0 5

おやすみなさい。明日は久々の陶芸教室。楽しみ、

2 26

陶芸家川原喜美子の人生に寄り添った半年間、ずっとスカーレットのことを考える日々がとても幸せでした。戸田恵梨香さんがキミちゃんでよかった、ありがとう!礼!#スカーレット

119 1045

中にはかなり魅力的な大作もちらほらと。かなり穴場的『焼き物屋』(陶芸家ではないと言い張るおやじさん)

1 16

こうやって真剣そのものの目でお孫さんを見ている陶芸家、藤原先生
実は関ちゃんと巴ちゃんが手作りした陶器を所持している
二人のファンからすれば血涙ものの羨ましさではないだろうか

3 9

アイリスの恋文の探索者ラフ 陶芸家だぞ!!!基本はめちゃチャラいしイケメンアピがすごいぞ

1 6

生きてる音がする大皿。
音がしなくなった大皿。
みんなの陶芸展に向かう武志。

6 90

一応自重気味(当社比)なので陶芸も休み続行中ですが、イベントでたまに聞かれるので描いてみた制作工程手順絵。オーブンじゃなく施設で窯借りてます。
…と、猫陶器はこんな感じに作っております。
地味に全工程で一カ月くらい掛かっている(・ω・)

8 80