//=time() ?>
目の練習。
角度がつくと形が分からなくなるところ。
【良い発見】十字の補助線をしっかり引けば大きく狂わない。
【悪い発見】そもそも顔のアタリのとり方がよくわからなくて、顔の向きに対して輪郭が引けなかった。顔の向きを色んな角度がから描ければ目の角度ももっと練習できそう。
昔ボツになったアイコンにしようと思って描いた絵の制作動画
制作時間5時間って時間掛けすぎなんじゃ...顔の向き変わってるしな
トレス元
https://t.co/jyxZ50fBPW
ちょっとだけ、練習。
全身描ける様になりたいけど、顔の向きがいまいち出来てないので、明日も描いてみようと思います。
#イラスト練習中
実は 密かに描いておりましたと言う
まだまだ不束なもので
逆向きで描くのは早かったと思いながら
右利き故に この顔の向きが描きやすい( ´ ཫ ` )
間違ってるところも含めて
何事も練習あるのみという事ですねΣ(ノ∀`*)
髪上げてる系 苦手なのに推しの大半上げてる説
pixivFANBOXで「++」以上支援者さま向けにTIPS公開しました。先週に引き続いておくち絵で、今回は横視点からの描き方をまとめました。顔の向きを変えての2種類+補足。興味あらばよろしくお願い申し上げます! 全支援者さま向け新作イラストは来週火曜日(9月8日)公開予定です。お楽しみに!
#おそ松さん3期に向けて1期と2期と映画を振りかえよう
2期13話後半の「チョロ松事変」
髪型変わったチョロ松に爆笑しつつ、弟松のやり取りが可愛いかった・・・!💚×💜💛💖
チョロ松の顔の向きを変えてます。(^_^;)
なので、末端に近い箇所の動き…例えばイン側の膝頭だったり、肘の高さだったり、場合によっては顔の向きとか、そういったもの「だけ」を意識してると、こんな感じで理想とはかけ離れたちぐはぐな現実のフォームになるし、これ実際に転倒しやすい乗り方でもあるんですよ。