画質 高画質

「鳥山明が描いたカニエウエスト」

0 1

▶ ブルマ

初期らへんのブルマは、お洋服や髪型かわいいのいっぱいで可愛いですよね~悟空と違って冒頭からビジュアルがしょっちゅう変わるのに、どれもちゃんとブルマ。鳥山先生のセンスが好き。そしてブルマの気が強い女の子っぽさ、頭いいところが好き🤭💕また描きたい

7 34

ドラゴンクエスト16の主人公デザインをAI鳥山明にお願いしました

0 2

鳥山先生公認FC鳥山明保存会会報「BIRD LAND PRESS」新連載特集号、およびその前後はからずも先生のスランプ愛の強さがうかがえる構成になってました、スランプファンとして入会した読者の中には先生以上に誰コイツら? 状態の人もいたでしょうし

7 46

お絵描き途中経過🎨🖌
続・ゆっくーーり進んでいます。
顔と髪が濡れました、違う、塗れました。
鳥山絵のユシュカはくすみカラー、PVのユシュカは美白…やはり個人的には褐色が好きなんだよなぁ(*´∇`*)

更に細かい描き込みは一通り完成した後にバランス見て入れるとする!

0 13

KAKIKOMI! 鳥山先生、ただ“こまかく描き込む”については先生の超アシスタント・松山さんも第一人者であるため4枚めなどはほぼ松山さんのお仕事になるのかなーとはおもいます、わかりませんけど

0 23

水彩画でフリーザ様を描いてみました🙌🏻鳥山明大先生の作品のキャラクターって描きたくなりますよね〜 https://t.co/ry4c7Wbsw4

7 21

ゾーマは原作を忠実に再現していますね。
 ゲーム内では指4本ですからね。
フィギュアになると、大人の事情で指5本になってます。 
 ピッコロさんにも当てはまる事例ですねー。

鳥山明さんの「強敵イメージ」が、人ならざる者の体現で指4本、なんだそうです(^^) (確かねw)

1 53

どうもー雷が直撃していろいろふっとんだアカウントはこちらになりますー天罰ってこわいですねー
とりあえず一枚絵のがよくないですか、細カット大合成イラスト
もっとあった気がしましたがいえありますが仲間たち、みたいのは80年代末に集中してたんですねー鳥山先生もそんな楽してない気もしますし

0 17

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー⍟𓈒𓂂

約3年半ぶりのドラゴンボール新作映画で
ずっとずっと楽しみにしていました!

長年鳥山明先生による原作ドラゴンボールを
愛してきたので最近の超や新作映画に
毎回戸惑いはあったんです!

でもね、もう開始5分で"あ、好き…"ってなったわ。

1 7

鳥山先生が描いた兼すぎやま先生の新曲つきのジャゴヌバ

【ドラクエ10 ver5】ジャゴヌバのテーマ曲 ジャゴヌバ戦bgm ドラクエ最新曲 https://t.co/TCPfWeDSWo

0 0

鳥山先生が描いたキャラです

2 5

これ観たいんだけど、DVD出てませんか?


0 5

絵柄でどんな遍歴わたってきたかわかるの面白い!大体、好みの絵柄の方は似たようなジャンル渡ってきたりするんだな。

私はアニメっ子だったから色々な所から影響受けてるけど、一番影響受けたのはやっぱり鳥山明先生!!子どもの頃から一番好きです🐈💖

1 16

鳥山明作品で一番好きなのはダントツで『COWA!』
いやもう話も絵もすべてが愛おしすぎてな…

0 4

ドラゴンボールではないがこれも
鳥山明先生の画力はまじバケモンだな

1 27

分類中に個体差があるのはあたりまえ。白人的な顔立ちの日本人も抑揚のないのっぺり顔の白人もとうぜんいる。そんなものを探し出してきても傾向への「反証」にはまったくならないということ。鳥山明氏はもともと人種的特徴を強くデフォルメして描いてきたが、眉と目を隙間なく繋げるのは白人顔の画風

0 1

昨日書いたドラクエのモンスター絵の話の続き。自分にとっては鳥山明がデザインしていることが意味合いとして大きく、影響を受けて自作のオリジナルモンスターを描いたりしていた。少年時代に絵を描くようになった動機はたぶんこれ。

0 6