//=time() ?>
『機動警察パトレイバー 劇場版』が上映されたのは1989年7月15日
すでに、アニメの舞台であった1998年も過ぎたんですよね。
いま改めて思うのは、このアニメが描いたコンピュータウイルスの脅威ってこれから起きるかもしれない脅威。
よく、あの時代に描いたよな。
#パトレイバー
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ。だんなさんが
この作品のツイートしてましたので
ご紹介戦え!ビッグファイター
日本物産1989年七月稼働なんで今年28歳ボタンで戦闘機からロボに変形その最エフェクトに当たり判定がある。
あと日本物産アーケードSTG最終作品
アケアカで配信して欲しい
ちなみにニチアサの放送時間変更は
戦隊(東映テレ朝枠)1997年に金曜17:30から現時間に移動
ライダー(東映テレ朝枠)1987年に月曜19:00から日曜朝9:30→1989年から現時間に移動
プリキュア(東映朝日放送枠)1984年に土曜19:00から現時間に移動
ってとこか
おはようございますでやんす!
本日5/31は「世界禁煙デー」なる日だそうでやんす!
なんでも1989年に国連の世界保健機関が
人々の健康のために禁煙を推進するよう制定された日だそうでやんす!
健康に良き日!!
#戦魂
同人便箋だがフルカラーレターパッドだ。1989年。ガルマさま便箋から3年しか経ってないとは不思議じゃのう。これは両面印刷で、裏に罫線が入っている。もちろん罫線は手描きで引いて、文字はインレタじゃ。逆に見えるかもしれんが小次健である。 #繋がらなくていいから自作の同人便箋を見てくれ
【今日はなんの日】アリスソフトブランド処女作『Rance -光をもとめて-』『Intruder -桜屋敷の探索-』が発売された1989年7月15日を1日目と数えて今日で1万日目です!めでたい!
【メガネの補足】
1989年、日本毛皮協会が制定。
「いい(11)フ(2)ァー(輪=0)」という謎のゴロ合せ…
【リスのコメント】
金持ちっぽいオレ!
コートの下は何も着てないがな!