画質 高画質

3月5日の俺嫁新作うさだです。作画はちろり庵さん( )。
予約受付は1月31日23:59まで。白黒お好きな方でどうぞ…! https://t.co/Ykb9HpWYCB

11 7

1月15日のヨコヤマさん

2 19

来月15日のボクの姿です

1 14

1日〜15日の間で描いたのまとめ。
後半も雑でも描いていきたいですね

0 7

おはようございます☀

暦の上での春、古来の新年の始まり。
人々や社会の幸せを祈って。


2月3日~5日の期間限定で販売いたします。

おやつにもぴったり✨✨
只今ご予約承り中です。

1 14

おはようございます☀
今日も一日頑張りましょう🍀
昨日もつぶやきましたが、3月5日のサンクリに申し込みしました!池袋なので、ヘブバンカフェのついでにでもいかがでしょうか?

5 32

今日の1冊『PTAのとも ヤンギャルママ春名さん参上!』

地獄と呼ばれる行事委員になってしまった主人公と、同クラのヤンギャルママが過ごす365日の物語。
アツいのに押しつけがましくない温度感がすごく好きなんです。
年度終わりの保護者総会は必見!
パパにも読んでもらいたいな〜。
3巻完結です。

0 6

【1月15日の月岡恋鐘ちゃんと秋月律子さん】
何とか気合いと根性で、名刺の画像を完成させました!
頭のてっぺんが、角からひょっこりです。
そして!何を隠そうこの私が!!
『全日本こがりつ協会 会長』です!!!!!
今後も魂を燃やして”こがりつの民”を増やしていきますよ!!

12 29

本日1月15日のログスト槙くん(画像はイメージです) https://t.co/w7UOJKDiUb

4 20

1月15日のお題は哲学者。
紀元前4世紀に古代ギリシャの哲学者アリストテレスによって書かれた動物誌でクジラは胎生の哺乳動物だと世界で初めて記述されました。
ただしその後約2000年もの間クジラは魚の仲間だと考えられていました。18世紀になり哺乳類というグループができて、↓続く

4 43

今日の分を描けなそうなので、去年の1月15日の漫画をあげます。今年も発売されてて嬉しいな~🍓 

1 24

15日の21時を回りました😆♬
 は、
1月開催分、これでイベント終了です😊💕✨
ご参加頂きました皆さま、アホなおっさんのイベントにお付き合いくださいまして、本当にありがとうございます😭💕
マジ感激しております💕

最後は、枝窪純子 さんの水着姿で〆させて頂きます😊

6 111

1月15日の誕生花

【大虹/つばき(おおにじ)】
花言葉:心の広い:

八重咲きの紅色の中に白くたなびく雲のように斑がはいり極上の美しさを奏でてくれます。おおきさと言い、艶やかさと言い、まさに風格から言っても名前から言っても、椿の中の王者と言えるかもしれません。

193 791

1月15日のタシルバーンは新年行事のしめくくり。魔除けとして戸口に飾っていたベルヒトのほうきを焚き火にくべ新年の幸運と無病息災を願います。ゴブリンの作った魔法の火薬をかけると炎の色が変わり、真っ白い雪の中に舞う色とりどりの火の粉は夢のような美しさです。

18 124

1月15日の誕生花『オンシジューム』
花言葉は、可憐、清楚、一緒に踊って🐰
踊っているような可愛いお花と一緒に踊るうしゃぎ🐰

0 10



おはようございますー☀️
今日もゆるっと紹介していくよ!

1月15日のお花
【オンシジューム】
可憐、一緒に踊って

今日もゆるっと頑張りましょー💪✨

0 13

皆様こんにちは
1月15日の誕生花はチオノドクサ
花言葉は「栄光、仲間思い、たくましさ、奥ゆかしい」
名前はギリシャ語の「雪+輝き」を意味する学名Chionodoxaの読みです。和名では雪解百合(ユキゲユリ)とも

良い一日でありますように🌸

4 10

10月15日の過去お題より「電柱」と「陰」をお借りしました!

1 8

おはようございます。
今日は15日の日曜日、小正月の日のようです🎍
本日も皆様にとって楽しい一日となりますように。

11 44

みなさんおはようございます🌞🌳

1月15日の誕生花はオンシジュームです🌸✨

オンシジュームの花言葉は可憐、一緒に踊ってです。

オンシジュームは大きな唇弁をもつ花姿がドレスを広げて優雅に踊る女性のように見えるので、英語では踊る女性のランとも呼ばれています💃🌼

4 61