//=time() ?>
トランクイロでTAIZANコレクションをいろいろと見せていただいたのですが、いちばん印象深いのがこのソフビ。百円ショップで売られていたものだそうですが、皮膚病でお腹以外の毛が全部抜けたモリゾー翁なんでしょうね、たぶん。
@jonathanion0616 完成しました!
遅くなってしまい申し訳ありません…。
ガチギレ表情なのでもっと目を見開いているべきなんでしょうけど、さじ加減が難しいですね。でも彼を描くのはやっぱり楽しいです😊
リクエストありがとうございました✨
久しぶりに渋に投稿したら猪名川さんの一個前がこのクッパ姫だったもんで己のポージングのれぱーとりぃーの少なさに愕然としつつもたぶん性癖レベルでこの構図がすきなんでしょうよ
🌼今これまでにありがとう🌼
何ヶ月遅れなんでしょうね
お待たせらてくん
来年も再来年も、ずっと変わらずあなたの事を応援できますように
これからも"楽しい"を大切にたくさんチャレンジしつつ、活動していってください。
―――
言いたい感情は 伝えたい正解は
たったひとつだけ…
"ありがとう"
何故か、創作テンションが凄く下がってます。
この理由のないテンションの上がり下がりってなんなんでしょうね?
皆さん、テンションが下がった時、どうやって克服してるんだろう?
★6日17時からPUR++直子さん新登場★
「大一番の勝負に出るとは…流石は王子よ。ククッ、ベットタイムは今終焉を迎えた!」
CVは安野希世乃さん、イラストはクロとブチさんです♪
バニーサンタの直子さん♡
プレゼントはなんでしょうかε(*゚◇゚)з゙
#ウチ姫
あたしも家ではやりますが、外では……。あまり他人に興味がないアメリカってことでOKなんでしょう。
#アメリカで子育て
#ニューヨークで子育て
#4コマ漫画
#コミックエッセイ
#バイリンガル子育て
雑。ご存知「だれがロビンを殺したの」。このライムの目的はおそらく記憶訓練なんでしょうが、応用法がありすぎて大変です。登場するビートルをクワガタと捉える向きもあります。絵は謎の傑作『サンシャイン童話集』(1893)から。この出来のクロモに画家名すら掲載しないのは変であります。