//=time() ?>
AMDグラボ積んでるPCでstyleGANを使いたくていろいろ試してみたところ、ここ(https://t.co/lKOJtLdpJK)の訓練データを使って、Google ColabでNVIlabのコードを走らせてみたら見事動きました!(1)praidML+kerasはコード実装が難しく断念 (2)ROCmはCPUがPCIe3.0をサポートしてなかったので諦めました。
pixivFACTORYのアクリルブロックを試してみたんですが、光に透かすと水槽みたいで綺麗です。これは楽しい!
よいサンプルになりました。
楽描き宗さに。ペンの設定だいぶ調整できたかなって。ポーズ練習したいターンとか塗りでツール試してみたいターンとか、楽描きと一口にいっても別にただ描いてるってわけでもない。
フリードリヒ・デア・グローセがいない時におびき寄せる方法を思いついたから試してみた(凄まじい偏見)
#アズールレーン #アズレン
#フリードリヒ・デア・グローセ
Procreateの最新アプデはテキスト入力だけでなくGIFアニメ作成もできるようになったというので、さっそく過去絵のユズサシャで試してみた。簡易なアニメーションなら根気で何とかできるかなあ( ^ω^; )
半日でゼロから作るLive2Dを面井さんで試してみた、次は面倒でも頑張って物理演算を入れるようにしよう。
というわけで #おもいがおもいおもいさん 面白かったです。
皆様こんばんはなのじゃ~、休日はお布団を楽しみつつ…実はパソコンの不調で色々なデータが全て消滅してしまったのじゃ……色々と試してみたものの........儂の魂が飛んで行く結果になってしまったのじゃ…( ˙ ꒳ ˙ )~〇タマシイ