画質 高画質

三栄町LIVE×演劇ユニット愚者愚者特別公演『マイノリティ家族。』様にお邪魔させて頂きました。

障害を持った方とその御家族の葛藤とか苦悩と護りたいって気持ちがすごく伝わって来るお話でした〜

観てて辛くなる所もあったけど、
知れて良かった。観て良かった。って最後思える舞台でした!!

7 13

闘病系Vtuberの 瑞鳴らるめ です!
ADHD・ASD・PTSD等の障害や病気について認知度の向上に貢献できれば、と思い活動させていただく運びとなりました。
今月末にはデビュー予定…です!
よろしくお願いいたします。

8 25

「ショーガイ抱える生涯?
 “障害”は越えてくもんだろ?」

——————❤️——————

「生まれてから、」1000万回再生。
伝えてくれて、残してくれて、ありがとう。
これからも一番近くで一緒に走っていきます。
大好きです

(※タップ推奨)


89 694

昔のイラストなんですけどよろしければ……☺️

お兄ちゃんが一人いて
睡眠障害持ちのショタです

なかなか眠りにつけず
眠ったら眠ったで半日以上寝る子です…🛏

1 1

聴覚に障害のある人のためのマークとかヘルプマークとか、優先席のピクトグラムとか障害のある人でも遊べるおもちゃのマークとか、かっちりしたマークは色々あるのに妊婦マークだけはなぜふわふわしてるのか

9 23

連日でこの時間に😱

やり方?


また昨日みたいに10時ぐらいまではいいねが付かない状況😱
なんか朝から速度も遅かったしTwitterだけ😰

1 56

月経の重さが女性によって違うように、更年期障害の症状やつらさも人によって違います。

8歳上の由美子さんは自身もホットフラッシュ等を経験していますが、そこまで症状が重くなかったために、床から起き上がれなくなってしまった都子さんのことが理解できません。

自分は働けていたのになぜ?と。

0 3

くまこのキャラ語り。
都子さん、由美子さん。#ゆりぜん 3巻4巻

更年期障害に悩む都子さん(52歳)と、その恋人の由美子さん(60歳)。からだのことについて、女同士だからわかりあえるかというとそうでもない。愛していても相手の変化に戸惑い、どうしていいかわからなくなる。そんな二人です。

5 10

"推し、燃ゆ" by 宇佐見りん
週末に読んだ本その1。
「推し」という文化に現代らしさを感じた。「障害」というワードを使わずにも、生きづらさが痛いほど伝わってくる。

https://t.co/FLXNMOndg2

0 0

発達障害者にとって、自立は難易度高いですよね。私がデザインで生計を立てられるようになるまでの過程を「航海する船」に当てはめ考えてみたら、懐に落ちる要素が多かったので、この考察を共有させてください。現在「生きるのがつらい」人の支えになってくれたら嬉しいです
https://t.co/kscLdqvO3t

16 92