画質 高画質

照れてる墓場ちゃん(アニメ版)

1 6

前期の鬼太郎やってるころに描いたねずみ男を発掘したよ。
昔お絵かき掲示板というのがあってそこに描いた画像を保存してたらしい。
物持ちのいいこった。

  

1 3

今の鬼太郎だいぶ変わりましたね!
ちなみに昔の鬼太郎の声優さんはキャッツアイの来生瞳やアンパンマンの声優なんかもやってますよ(*´∀`*)

1 2

「ねずみ男(雪姫版)」
番外編4「鬼太郎編」における語り部。
道で偶然見かけた、人間に混じって生活している妖怪の少年「鬼太郎」に興味を示し話しかける。
そして、彼の視点で物語は進んでいく

3 13

「夜叉」
番外編4「鬼太郎編」に登場予定。
中国出身で、鬼太郎が始めて対決した妖怪。
チーの命令である日本国の偵察と破壊工作が使命。
吸血木を人間に植えつけ、自分専用のドリンクサーバーにしようとした

2 11

「寝子」
番外編4「鬼太郎編」に登場予定。
鬼太郎が通う小学校のクラスメイト。
元気いっぱいの女の子で、将来の夢はアイドル。
みんなから「墓場の鬼太郎」と呼ばれいじめられている鬼太郎と、偏見なく友達づきあいしている

4 18

こうして戻ってきてくれたもん…♡
もうケッコンしたまえ。
 

5 20

[ネタバレ注意!]
⑥そして個人的感想ですが、今期牛鬼はカルラ様の説明を入れてるのが良いですね。牛鬼の正体や、驕って禁忌に触れた人間を諌めるのがカッコイイ!

0 2

[ネタバレ注意!]
⑤そして佳境、激闘の末に見せた猫姉さんの表情、セリフ…狸との闘いで周囲に涙を隠していた彼女が、今回は鬼太郎の最期を予感してぼろぼろ泣きだすのが本当に魅力的だった。ツンデレの良さ!この表情!!

3 3

[ネタバレ注意!]
④牛鬼を殺したものは牛鬼になる。鬼太郎が苦しみながら変わり果てる姿は本当に怖い。手足が変形し、首から下を乗っ取られ、苦しみながら顔も変貌していく……。この描写は是非動画で!

0 3

[ネタバレ注意!]
③今回のテーマ(なのか?)は迷信を軽んじる人間でしょうか。テレビクルーもそうですが、地元の子どもを引き金にこの事件が起きるというのもありそうで怖いですね。チャラトミと同じタイプですわね。

0 0

[ネタバレ注意!]
②作画もいつもより線が太く劇画風。牛鬼の威圧感や猫姉さんの気迫が伝わってきます。従来通りのストーリーを組みつつ、鬼vs猫といった新しい試みもありました。放映からもう2クール近いですが、未だ新しく、勢い衰えず。

0 1

びっくりしました!
最近のゲゲゲの鬼太郎の猫娘はこんなにも可愛いんですね!
私の知ってる猫娘は一番最初のかな
やっぱり、ヒロインは可愛くないとね😃
鬼太郎の声は沢城さんだった!

0 0

昨晩飲み過ぎて、二日酔いに苦しむ鬼太郎。 

0 3

牛鬼鑑賞。
ネコ娘の表情が細かくて描かれてて、終始鬼太郎に向けられる気持ちが心に突き刺さる回でした。

作画とか色について。
対牛鬼のふっとい線も好きだし、カルラ様来てからの細い線と彩度上がって鮮やかな色合いもきれいだった。

0 11

鬼太郎、よかった・・・ねこ娘、尊いよぉ〜

29 111

鬼太郎、ねずみ男、カルラの声…。#ゲゲゲの鬼太郎

8 10

タイガーマスクWの制作のために開発された作画加工フィルタみたいなのがあるんだっけ。
タイガー終わった後もこういうふうにノウハウが残り活かされていくんだな

1 3

迦楼羅天様と聞くと、この姉妹を思い出す自分って。というか、この作品、まだ連載してるってなにげにすごいな。1986年開始だから雑誌を変えながらだが32年も話が続いている永久保先生に脱帽 

24 35

てっきり今季の流れだと、これくらいの超絶美形迦楼羅様が降臨されるかと思ったんだがなぁ。#ゲゲゲの鬼太郎

6 9