//=time() ?>
そういや加工前あげてなかったな
これだよ
あともう一個加工したやつが2個目
耳ぐるぐるがおもろくてやめたけど、白ぜんぽじの上ぐるぐるとか他の奴らと混ざってく感じ好き
もくりでモナさんが、
ちゃんとキャラ描き分けてる!目の形や輪郭ぜんぶ違う!
ってこの絵見ながら言って下さってめちゃくちゃ嬉しかったんだよな(昔描いたミュの絵注意)
二次創作は自分が思うキャラの個性を出来るだけ表現したいんだ〜🥰
コス写真のAIイラスト化ってどうなるんだろう?っておもってやってみた🐯
なにがおかしいって
わたしのふざけた神楽コスがめちゃくちゃまともな神楽になっててわろた。
さすがAI…神楽をぜんぜんわかってない。
週末留学の卒業ぷれぜんが6日後に迫って
準備期間なさすぎて笑う🌎
伝家の宝刀土日作業漬けができないので
平日夜をいかにうまく使うかが肝。
ちなみに、今日はドイツ在住カンボジア出身のゲストがめちゃめちゃいい話をしてくださった。
#この冬伸びるVtuber
寒くなってきたな🥺
時羽といっしょにあたたまろうぞ?🔯❤️🩹
あいのぷれぜんと♡
年内1万人チャンネル登録目指してる新人Vtuberをみてみないか😘
↓Checkしてもらえたらうれしいなぁ
https://t.co/PHZR6YC7d0
#Vtuberお探しですか
#新人Vtuver #拡散希望
#毎日あいの
#NovelAI
クオリティには限界があるが、1日1時間でも触れば何か作れるのがAI画像生成の良いところ。制作に時間が費やせる学生時代や独身時代とはぜんぜん違う戦い方がある。