//=time() ?>
そういや本日2月16日は「モンスターハンター2(Dos)」(2006年 カプコン PS2 )の発売日です。当時プレイレポ漫画をカラー四段4pの玉吉先生的な感じで描きました。雑誌は何だったかな‥ディノクライシスの影響で恐竜をよく描いていたのでランポスの作画が快調でした。(画像はタイトル画です)
最近うぇぶりで歴代のサンデー連載作品読み返してるんだけど、やっぱり面白いんだよね。拳児は記憶が後半に集中してるから台湾、香港あたりの話で「そういやそんな話あったあった」となったんだけど、話の核のひとつであるトニー譚との絡みが薄くて逆にリアルだったりするのはホント目から鱗
専門の卒業講演で着てた衣装、そういや、この衣装にすごい似てるなぁ。
色は紫だったけどチャイナ服のワンピースが衣装だった!
@Lila_memory
ながれ「おー、縁。これやる。こないだ言っていたやつ買ってきたぞ。マカロンの詰め合わせだ。あ、そういやきさらぎ達の分買い忘れたな………。2人には内緒な」
「そういや古御門は三兄弟なのに全然言及ないな?いっそのこと探索者にするかー!」計画。手始めに、立ち絵作成!ぽの男子メーカー様です。大好きか、大好きです。
1番上は楸(ひさぎ):華道家。謎に包まれている(私が考えてない)
2番目は柾(まさき):ジャーナリスト。顔は良い。性格は最低。