//=time() ?>
黒月主人公ベルの変化。2015→2017年11月→2018年1月→2018年8月
ふわっとしてたイメージが、描く度に定まって来てます
#あなたが今の作風にたどり着くまで
ヱナジー先生の「わたし便女になります」
多くの作家さんが商業に行った途端に同人の頃の持ち味を失って当たり障りのない作風になってしまう中、同人の持つアングラ風味の作風をそのままに商業作品を出してくれたのが嬉しい限り。
これからも持ち味の生々しい描写を大事にしていってほしいです。
13 年中松/異能力松+おまけ
十四松(光)とは違った形で一松(闇)に対抗できるチョロ松(風)であったらいいな……。(※漫画練習中につき作風が不安定です)
【サークル参加します!!】2018年11月24日(東京)氷奏ストラースチ 13|#赤ブーサークル参加
るちちゃん(@rhzk404)こまこさん(@koma3komako)と隣接です😊私のサークル名は「ムラサキ文庫」になりました。紫色が好きなのと、なんとなく作風が紫色っぽいかなと思ってるからです。がんばるぞ…!
デザインフェスタギャラリー20周年企画「100人展」(200人展になるかも?)に参加します🐌
ペーパーキャンバス、自分としては新しいツールなのでとても楽しみ✍️
作風は虫でいきますよ〜🐌見に来てください🐜
#100人展 #200人展
#DFG #DFGHarajuku #デザインフェスタギャラリー
AMARTコンピレーションencount.1のジャケットになります。
油彩っぽくと頼んでhonmarin(旧GBG)から中々届かんので作風違うから悩んでるのかなって思っていたら、催促されるまで出すつもりなくて作業は1時間で終わったって言われて笑いました。
それでこの出来って。これだから天才は…
どるさん【@druruuuuu 】と絵茶にて合作しました😊💕
カフェテーマで、マルクちゃんにいたずらさせたいね~という話になり。どるさんがマルクちゃんで、私がカービィです。マルクちゃん可愛すぎてつらい。作風も合わせてくださって、どるさんの画力に感動しました…!ありがとうございました!
#9月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
表向きには最近はヘイムダル推しということになってるけど箱推しのモンストお絵描きしてる人です。ものすごい作風が安定しない。あと他の絵も描くしゲーム自体は下手。
【劇団かのこ】
【観劇報告書】
高校生の方なんかは特に「あるある」って感じで共感しながら観れる部分多いかと思います。作風は明るめ、ただ少しばかり難易度は高めかも。現役学生~卒業後辺りのバトンリレーを想わせる深めな感じなのでその辺いろんな考察が出来て面白いかと。#名古屋学生演劇祭
FF外さん限定で先着1名様にアイコンをお描きします!
こんな感じの作風です!RTで応募です!お間違えのないように〜
著者が独断で選ぶ「これが四ノ宮慶だ!」オススメ作品。個人的に是非読んでいただきたい作品をご紹介。作風はバラバラですが物語やキャラの根底に流れる雰囲気に共通の何かを感じてもらえたら嬉しいです。
まずは、デビュー5年目まで。
『玩具の恋』『准教授と依存症の彼』『FOOT FETISH』『虎と竜』
ちるちるInstagramも更新中です
https://t.co/8M3tsEpzEf
本日は、エンゾウ先生の初期作品から、『#さよなら愛しのマイフレンド 』をご紹介します!『#不幸中のしあわせ 』も合わせてエンゾウ先生の千変万化の作風をお楽しみください!
ホラー企画 ROOM 5日目参戦中。原作のがっしりしたホラーに併せ、いつもとは違う作風になって〼!無料でも出だしがちょこっと読めるぞい。ギャグ漫画描きがギャグ抜いた漫画、ご賞味下さい!https://t.co/3tpBWGMSca