//=time() ?>
おはようごさいます。今日は久々の出勤日です。明け方近くまで作業していたので眠い。今日ぐらいは絵の続きをしたかったのですが、体調も微妙なので無理せず休みたいと思います😂
本日も過去絵の切り取りにて。水彩色鉛筆で塗ったこの時の空の雰囲気が個人的に好きでした。皆様もどうぞよい1日を…😊
さしきさん卓「038」に行ってきました!
楽しかったです!!さしきさんシナリオさしきさんのシナリオ…(>ω<)
さこさんのRPめっちゃ好きでした!!KPのさしきさん、KPのさしきさん有難うございました…とても綺麗なシナリオでした
@akamasa713 @retoro_mode 小公女セーラ、好きでした(^_^)
あの時期あのタイミングで小公女がアニメ化されたのは前年('84)まで放送されて大ヒットした「おしん」が影響したのではと、個人的に思ってますw
@dagashi360 あとはじめてどハマリしたババァキャラもハレグゥだったなぁ‥ダマ(散髪屋のバーさん)はアニメだとスタッフが悪乗りして大暴れだったんで大好きでした
📢ご報告
#Vtuber 天使うと(AmatsukaUto)のサンプル衣装を製作完了しました。🎉🎉
👉https://t.co/WEBcOlpRfF
💖お好きでしたら今すぐ予約!
#コスプレ衣装
@RouwayRestion 私は中国の西遊記を全て見てはいないのですが、「西游记之大圣归来」は中国や西遊記に興味を持つきっかけになった作品です✨✨
あとは、「万万没想到/Surprise」はコメディでとても面白かったです。
「悟空传」はストーリーが切なくて好きでした。
「西游記孙悟空三打白骨精」はラストが感動しました😭
33.「美少女戦士セーラームーン」火野レイ/セーラーマーズ
恥ずかしくてリアタイでは見てないんですけど好きでしたね。周りは亜美ちゃん推しが多かったですね。
まさかのいいねで驚きました(笑)
1.沢渡ほのか
センチメンタルグラフティのヒロインの1人。私の原点と言えるキャラかもしれません。絵師さんも好きでした。
今回はカードダスより、ディープセイバーズのデジモンカードをご紹介します!このペンデュラム時代の構図をしっかりと再構築して、ペンデュラムZシリーズが発売され非常に嬉しいです!
メタルシードラモンが好きでしたが、なぜか毎回プクモンへ進化しておりました笑
#デジタルモンスター
#デジモン
ハクの優しさと思いやりに溢れたおにぎりを食べるシーンは、個人的に結構好きでした(^^)
元気が出るようにまじないを掛けて作った真心おにぎり。異界に迷い込んだ人間の千尋ちゃんを、心配してたんだよね。なんか、雰囲気は全然違うけど…寄り添い方というか、立ち位置的に七深ちゃんっぽい、かも?
54.メギドフォルコン
威圧感がすごい機体
狙撃機体とは思えないゴテゴテ感が魅力😆
でもカラーリングは強化前の白いハルマゲドンファルコンの方が好きでした😋
クルセイダーレイブンの様に単体で完成した機体じゃなかったので愛で使ってた感がありました🥰