//=time() ?>
リコリス・リコイルを観たら無性に『今日からヒットマン』が読みたくなり、スピンアウトの『ヒットマン・ザ・シットマン』を買う。こっちでもCARシステムが登場しててなんか納得してしまった。今のトレンドだな。
ブルーアーカイブのキャラクターを色々描いてみてるのですがなかなか自分では納得出来ないイラストばっかり出来上がってしまいます😓必死で長所を見ようとしても見えるのはどうしようもないゴミな絵😢
こんな僕の描いた絵ではありますが何か長所をありましたら教えてください
#私の絵の良い所を教えて
放棄として注意喚起を流す、とご連絡した所アカウント削除をされました。
注意喚起を流した理由につきましては、自称成人済みの大学生との事ですが
年齢に合わない対応に納得がいかなかったためでもあります。
はやま様が投稿していたイラストの雰囲気を保存してありますので類似した絵柄↓
@1041_01 むしろ納得できてる方が少数かな…?
見せられないレベルのやつは倍以上あるよ。
自己採点で100点満点なんて未だかつてないし…😳
ここ最近で一番自己採点高いのはコレかなぁ(背景は除く)
@Y_L_Kennedy 主人公のパートナー的なキャラクターDEATHね。男気に溢れててファンからは(女性だけど)「兄貴」と呼ばれてますww
原作読んだ時は声のイメージができなかったけど田村さんのお声を聞いて「こういうことか〜!」と納得しました!
既読ぴこま作品よりも公爵邸に韓国描写少ないよなぁ〜
よくある《辛いモノ好き》描写も無いよなぁ〜遊び人王様との邂逅時のボードゲームも《囲碁》だったがヒカ碁履修してるので向こうでも囲碁やるのは納得した