画質 高画質

新年早々過去絵を投げますがククルんこれからも一緒にサーヴァント軍団に空中技とか関節技キメていこうね……………………

55 183

SUNTORY「POPメロンソーダ」のために立ち上がったアイドル『#緑だってはじけ隊』MVイラストで協力しました。メンバーはバンもんの望月みゆさん、スパガの石橋蛍さん、神宿の関口なほさんという最強緑軍団です🥑ぜひHPからMVをチェックしてみてください💁 https://t.co/9lArcI5CCu

63 286

大晦日 部屋着蛇軍団(集団人間ドックではない)

34 79

魔女軍団から撤退を余儀なくされるアルムくんと淡々と運ぶルカさん

1 3

そして六枚目は私のミニロボ軍団!
こっそり(?)秘密兵器を組み立てています。上手く動かないのは当たり前。諦めないのが取り柄です。

5 27

3日目(日) 東Z20a『カグラミクス』販売物追加です。2日目『甲冑娘』で完売した『激突!女子高生お色気戦車軍団10巻』セットと、こにしひろし様の個人誌を少数委託します。激突!10巻は午前中に完売する程度の数です。よろしくおねがいいたします!

27 22

来年は☟
宜しくお願いします🙏
★プロレス・アヴァンギャルド☞従来の興行方法論で営むと、私は瞬く間に消え去る。華麗なる退化を遂げ、見世物として生き抜く術を原子並び原始から学ぶ✌︎
★UMA軍団ソフビシリーズ☞春に第8弾・暗黒大陸の怪鳥コンガマトー発売、秋に軍団10周年記念作品製作開始✌︎

12 32

【悪の魔王軍団、参上!】
期間限定ピックアップガチャにて、新衣装RPGverが当選割合アップ中!

・ [AdvenDream]アラン(CV )
・ [AdvenDream]ヘルムート(CV )
・ [AdvenDream]楽(CV )

お見逃しなく!

17 28

パズドラ漫画
しゃぼたんの冒険記:66話
(1/4)

明確な採用理由を持てるようになったカノ、そして佐助軍団現る!

3 9

【C93おしらせ】みなさんおはようございます!甲冑娘さま(2日目A-74a)の「激突!女子高生お色気戦車軍団10巻」に今回も参加させていただきましたー^v^)ここ数年でうさぎさんチーム推しになってきた感がすごいです。よろしくお願いいたします。https://t.co/wDFanZDkZc

31 38

【お仕事情報③】◆12/25より発売中◆『優しく啼かせて②』久遠縄人先生著(ディアノベルス /パラダイム )の単行本挿絵を担当させていただきました!軍団長×異世界トリップの女の子😊

11 30

【C93】冬コミ1日目「A-41b友毒屋」の新刊2冊目『絶対に堕ちない姫騎士エルフ VS どんな女も堕とすオーク軍団』のサンプルをPixivにアップしました!
「変態エルフと真面目オーク」の里長様の若かりし頃(姫騎士時代)を描いた外伝的漫画です!

https://t.co/iXZ2Sz205s

51 205

サークル「甲冑娘」様(2日目東A74a)の冬コミ新刊【激突!女子高生お色気戦車軍団10巻】 今回も300ページ超えの熱い本になってるようです。自分もWeb掲載分含め6ページ描いてますのでよろしく~。

https://t.co/ybN36QG1iH

24 66

C93冬コミ情報ー  31日、日曜日 東ウ37aサークル土鳩団 女子高生お色気戦車軍団10巻、高永浩平表紙verでます 30日の甲冑娘A74aまるかたさん表紙verと表紙違いで本文はいっしょです 今回は一部付録が異なります 今までの公開分はここで読めます https://t.co/RhFKzDy6QQ

70 80


ムーン・ドアーテ
仮面ランクD。機体ランクC。ダカイト・ラズマ帝国皇帝の守護を担う「黒」の軍団の操兵。帝国の旗操兵でもある。12機が存在し、古操兵を除く現行機では西方歴830年代において最強とも言われる狩猟機。集団戦闘にも秀でる。軍団の性質上、前線に出る事はまずない

9 10

軍団長ルシード

3 17

C93お品書きです!1日目の型月東1ホールにて「HWS:Object dump:404Kitchen」合体スペとなります。みんな新刊あります!当日はエレちゃん軍団ポスターを目印に宜しくお願いしますね!

30 35

リアドリンはwowの最初の拡張BRから始めて登場しブラッドナイト陣営がホードに入る過程を描いたクエストの重要人物です
その前まではケルサス王子を慕っていた中立陣営として始まりますがケルサス王子が集熱軍団に付く事によりシルバームーンの民が反発、彼を従う側と反乱側に別れます

0 1

「仮面ライダークリスマス」
4作品を収録した企画盤のための曲ですが「君もライダー僕もライダー、ショッカー軍団こわくない」と、どのへんがクリスマスソングやねん!と言いたくなることウケアイです。しかし、水木アニキのライダーデビュー曲でもあるのです。(画像は拾い物)

1 0