//=time() ?>
2020年のぼく「何も描けんしリメイクでもするか」
2011年のぼく「どうぞ」
2020年ぼく「する必要が無い」
2012年のぼく「どうぞ」
2020年ぼく「する必要が無い」
2013年のぼく「どうぞ」
2020年ぼく「する必要が無い」
2014年のぼく「どうぞ」
2020年ぼく「する必要が無い」
イラストを描き始めた時、2012年3月→現在2020年1月
#画力変化ビフォーアフター
#鍵山雛
前回12年前では殆ど変化見られなかったのでもっと古いのを引っ張り上げてみた。
小学6年→今さっき描いたやつ
これで多少変化わかるかな!?
って何年前だ??🤔
#画力変化ビフォーアフター
2012年。
初透明水彩です!確か妹が学校で使った絵の具をくれた気がします。すごい!今の絵の色使いの原形ってかんじがする!
デジタル頑張ってますね。バランスはともかく複数人キャラ描くモチベがすごい。
この頃倉橋耀子先生が大好きですね。(今も大好き。)
1枚目から、
2012年→2016年→2017年→2019年
画力というか、昔はちゃんと漫画を描いていたんだなって…
過去を振り返ると色々面白い
#画力ビフォーアフター
中村倫也の“助手”役に小芝風花🍓4月スタート日テレ系ドラマ『美食探偵 明智五郎』✨
🍽小芝風花、役のため運転免許取得🚗
https://t.co/5FOQ2FkMCx
🍽中村倫也、連ドラ主演は12年半ぶり❗
https://t.co/2s9TwJheLQ
#中村倫也 #小芝風花 #美食探偵 #小林苺 #小林一号 @senritsutareme @bishoku_ntv
#画力ビフォーアフター
2006年→2010年→2012年→2020年
2012年からアナログ+デジタルの今の描き方。それまではオールデジタルだった。しかもFlashで描いてた。
こうやって見ると迷走しすぎがはっきり伝わってきてしんどい