画質 高画質

ちょっ…🎴やっと来てくれた😭😭
初日で🔥さん来てくれたのに随分待たせてくれたじゃないの!
てかこれ、裏面も差分があるの??コンプとか無理でしょ😭
ウチには水ゼリー処理班いるからいいけど、なかなかキツいぞ!

0 119


フォロワーの担当勢揃い!
って感じ
ていうかアップルパイを
テーマにするのなんか意外w
他事務所
(女の子アイドルのテーマっぽい)
あかりんごとかひなたちゃんとか
いるから🍎
これはこれで好きだけど

1 1

新ポケモンの進化予想は毎度まったくカスりもしないですけども、今しかできない楽しみなんでやる。こっち方面はガーディもいるから無いかなあ。

1 8

こんにちは、東雲光翔です。

野菜が苦手な僕ですが
はは、お恥ずかしい…
でも幸崎くんのお家のお野菜が🥬
とっても美味しかったんです。

玖波さんがお料理作ってくれまして。
彼の腕がいいのももちろん
幸崎くんのご実家のご家族の愛情が
たっぷりこもっているからなんでしょうね✨

3 27

読者が「最近、私の爺様は歳をとったのか、堪え性が。すぐ切れて大声を。ご住職も数多のご老人の相手をされているから、わかるでしょ」と。「何、これって、プーチンさんの事をディスってるの」「よくわかったね、流石です。私は爺様だけでなく、特養で働いているので。国のトップに老人は危うい」と。

12 95

私のメディア欄とんでもないことになっているから過去絵掲載しとこ

0 8


制作中が溜まっていて精神的にきついし、公開対象外の案件もある。
オリジナル絵を描きたいけど、それで普段やっている内容を作りかけの艦これ絵でやっているから出る幕がなかなかない。

158 648

皆さまおはやうござゐます🌺👘2月は短いね、あっという間に明日から3月です( ˟ ⌑ ˟ )💦

2月は歌ってみたが出せず残念(´・ω・`)でも準備しているから気長に待っててね♪

受験生さんはそろそろ忙しいかな?良い結果が出るようお祈りしています✨社会人一同も程々に頑張って参りましょう🌺

0 24

真冬
お誕生日おめでとう~🎊🎉

貴方の歌が大好きです。
これからも色んな想いをのせて奏でて欲しい😊
大切な仲間が側にいる、大好きな人が側にいるから、最強だよ!






rkgkレベルでごめんね💦後でリタッチするね。

33 152

お彼岸前、部下に会社を任せて三か所お墓参りに行ってきました。

冷たい石に何を話しかけても返ってきません🥲

生きる事ってね、辛いと思う。僕だって辛いもの…でも、生きているからこそ変えられる人生もあるの。

特別な事しなくてもいい…生きる事を一緒に頑張ろう✨

ゆっくりでいいじゃん🤗

194 245

数々の戦火を潜り抜けてきた
ホワイトベースまで沈んでいく。

セイラ・マス「ふたりが戦うことなんてないのよ」

今、ウクライナ事態が起こっているから
兄弟のような国同士のウクライナ、ロシアのことを言っているようで身に染みる

0 4

誰もいなさそうだから、スッと置いてみる。
新しい御三家の最終進化。
クワッスにいたっては、あるキャラのイメージ強過ぎて変えれなかったw
ホゲータは龍希望w最早、二足歩行のワニいるから、頼むから四足歩行になってくれw
ニャオハはフラニャンコとかになりそう、だからフラメンコのイメージw

0 9

あと最近の推しの高レア並べてたんですけどなんかやっぱり毎月誰かしら居る気がするしどう考えても軽率にスカウトしすぎなんですよね、何してるんですか?だって推しが……推しがいるから……いいから消費石抑えろ馬鹿野郎

0 0

できあがりました〜
リクエストくれた御三方、ありがとうございました✨
1人描けなかった子いるからまたやろうかな…I˙꒳​˙)
素敵なテンプレお借りしました!

0 7

[I've Got Kao-chan かおちゃんがいるから] Shirasagi Chisato(白鷺千聖)

5 18

好きなゲームがサービス終了するみたい…イラストが大好きで、課金少しだけとはいえしてたから悲しい。ゲーム性は…うーんって感じだったから仕方ないかなぁ。

めっちゃ好きな2人。お世話になった。ゆるドラにもいるから、より一層大切に育成する。

0 0

最近になって、各々のヒロインにスポットを当てたifシリーズが刊行されているから、気になったら読んでみて欲しいわね。

0 1

決め手は洗い流し方!マッサージする時はダブルクレンジングゲルをしっかり置いているから摩擦レス。しかーし、注意が必要なのは洗い流す時!お水を手いっぱいすくって水を押し当てる気持ちで洗い流すのがポイント🥰ゲルのヌメっとが気になるけど、一度お試しを💋 もっちり肌に😊驚きます😳

1 1

『丘ルトロジック』を読んだ。傑作。

風景男(芸術は自然を模倣する)VS芸術女(自然は芸術を模倣する)の闘争の話だが「ロックだな!」「愛だな!」でこの作品の感想は充分だとしておきたい。俺は芸術女に近い思想を持っているから今の感動は芸術の神秘性だと信じているんだ。ありがとう、耳目口司先生

1 5