//=time() ?>
描いてるうちにあっという間に第3弾があり飲酒配信がありで、店長と青くんのお喋りが沢山聞けてハッピーハッピーハッピー٩( ᐛ )و
#アランの画廊 #青ペン #店長的に青くん天才だと思う
これ見つけることができたらまじでトレジャーハンター名乗ってもイイと思うゾ
賭けてもいいってくらいマジで売ってるところ見たことない
@tori29umai カメラの遠近により塗り込み度を変えるのはよくありますね!
とりにくさんの絵は可愛いデフォルメ系だと思うので、人物の顔面アップシーン以外はベース色ベタ塗り&ほんの少し影くらいがしっくり来そうです
ご参考になれば…✍️
#オルクセン王国史
火蓋を切るというのは、火縄銃の火蓋を開けること
落とすのは幕、らしいが
個人的には火縄を挟む火挟みが落ちる意味かなと思ったり
それはともかくオークが使ったかもしれない火縄銃はきっと10匁筒どころか30匁、一貫匁を集団で使用してたのかなと思うと胸熱
クラメルカガリ/クラユカバ(この順で観ました)(製作順はクラユカバが先)、予告映像を見ても全くわからんと思いますが、幻想戦前日本を舞台にしたデュラララ!!…という説明でそんなに間違ってはいないと思う。
そんなに公開劇場多くはないけれど、行ける範囲で上映しているなら明日にでもどうぞ。
気づいてる方はいないと思うのですが、原作の北川くんはアニメのタイミングで身長が急激に伸びています。これは担当氏と「今更だけど原作でも身長対比作ろうぜ」という話になって、その時にようやく北川くんは背が高いと決定したからです。成長期だからセーフ
5/4発行予定のごゆ本
ひとまず表紙できました✍️😇
も少し調節すると思うけどひとまず…ひとまず…
部数アンケ→ https://t.co/XrI1IL1LYl
色々な手続きやらでクッソ忙しいけど空いた時間でちゃんと4月分のイラストだけは完成させるぞ💪
こういう時外に持ち出せるiPad君は本当に最強だと思う✨
改めて買って良かった✨
ところで創作漫画描き始めて9年目になるんですって。
昔の絵の勢いのほうが良いのではと悩むこともあって成長してないのではと思う事も多々ありますが、なんかこう、なんか、この先なんとかなれーっ!!
#画力変化ビフォーアフター
←2015年 2024年→
日々の仕事でなんとなく「うまくいったな」と感じる瞬間があると思う。その時にすかざず、心の中で「オレって天才じゃね?」と呟いてみて欲しい。恥ずかしいかもしれないけど。これの積み重ねって思っている以上に効果があるから。20回もくり返すと、自己肯定感が少し上がる。気分が少し楽になる。