画質 高画質

it actually not that different but anyway 描いたものと使った画材の差って程度なんだけど💦

1 2

「慈しみとプシュケー」
画材:ホルベインガッシュ4色

4 32



まんが絵(デジタル)は、カラーは大体ラフ下がき塗りで20時間前後(2〜3日)
モノクロは10時間前後(1〜2日)

アナログ絵は2時間〜10時間くらい
画材によって変わる、、、

ちなみに仕事絵は企業や依頼主さまとのやりとり(返事を待つから)になるので時間が定まらない。

6 16

ひたむきさと稚拙さを晒す夜。
タイトル『あれ?TAZZ、また背が伸びた?!』、画材は透明水彩です。。
粘土に続き、イラストも。(許して💦)

ついでにタグも失礼つかまつります。


7 101

漫画をデジタルで描こうか、アナログペン画で描こうか、アナログ水彩で描こうか悩みます。モノクロも捨てがたい。
画集の中に一緒に収録したいなと思っているので、画材を色々悩んでしまいます。

6 64

そして停電中に30度超の室内で黙々と描いていた落書きがこちらになります。
やっぱりパーツバランスとか色々おかしい。
基本アナログ人間ですから画材は色鉛筆だけですよ。
…うん、まだまだ練習せねばなぁ…

3 25

車の窓から見える夜景がキラキラしていて綺麗で…優しい暖色系の灯りを表現したくて描いた1枚です☺️こちらも過去絵ですが、いつもと少し雰囲気が違うのでお気に入りです✨

1 30

やっと少し、水彩の塗り方が分かってきたような。。まだまだ絵具初心者。もっと沢山描いて上達したい。
W&Nコットマン水彩紙の感想も一緒に。

0 3

はじめまして、嬉しいコメントありがとうございます!
画材はiPadとApple Pencil、アプリはProcreateを使用しています。

ご参考までに、、
普段の鉛筆のタッチは画像1枚目の鉛筆(HB)を、リプくださったイラストは滲んだインクのブラシを、どちらも設定をいじらずデフォルトのまま使用しています。

2 19

主に色鉛筆でカブトムシとクワガタ描いてます!
色んな昆虫や動物を、色んな画材を使って描きたい人間です。
お絵描き以外にも何かしらやってますよ( ˘ω˘ )

たまにはタグの力で広がれー!とか思ってみたり。

9 63


透明水彩は楽しいよ!
(ランプライト、ホルベイン)

0 8

original

画材試しに人魚。
アナログペン画、透明水彩、パール水彩

2 14



不思議な植物と『ぷぷる』という白くて小さい植物の精を描いてます。

画材は色鉛筆、コーヒーブラウンボールペン。
たまにアクリル使っています´`*🖌

①イラスト カダの森
②植物園のランチョンマット
③ぷぷるのアイテムシール
④ぷぷるボード

31 113


ほぼ百均だけどめっちゃいい感じになるよ...いいゾ...

2 24

制作過程。避難先にて絵と国際孵化再開!←描きかけの作品と画材も持って逃げた人(笑)
電気と水道復旧した模様につき今晩帰宅予定。家の片付けがひと段落したら、続きを沢山やろう!

0 9

うん子さん()のひまわりな長谷部を塗らせてもらいました~!
繊細な線画にひえぇぇぇ~~となりながら、楽しかったです!ありがとうございました!!
画材:水彩色鉛筆(ファーバーカステル)
画用紙:ウォーターフォード

1 3

第三回習慣にしたいクロッキー会の成果ご報告。今回はいろんな画材、いろんな描き方でやってみる、ということで…筆ペン、マッキーペン(わたしは太い方)、輪郭線のみ、影のみ、水彩、背景…と、もろもろチャレンジしました。楽しかった!

3 18