画質 高画質

夏コミのお品書きです。いつも個人サークルとは思えないと言われる幅のある作風なのですが この夏はかつてないほどのカオスです。BLジャンル参加なのでOL本があってよかった。♡この他にも中国風BLファンタジーやSF群像劇など色々あります。#C94お品書き 

6 8

彼女の作風には雨の匂いがするる異形の鬼死神、犠牲者、その誰もかが涙を流している。その涙は彼女の哀惜と囚われの涙か。彼女は「雨降り」。
フォレスト オヴ メイデン(処女の森)
日にち9月13日から18日
場所京都グリーン&ガーデン

https://t.co/cHEjobL8ow

4 8


ばりんさんWAKE UP完結お疲れ様でした。
ばりんさんの作品は自分のツボを付いてくるような作風と展開が多くて勝手に尊敬しています。伏線の敷き方とそれの回収の仕方がとても綺麗で自分も見習いたいと常日頃思ってます。何が言いたいってばりんさんすご文字数

2 10

>今井さんこんにちは~!
アイナナ日記から今井さんを知って、可愛い絵柄や作風の虜になり昨日朝日くん買ってきました~!!キ… https://t.co/subOcSefFg コミックス買って下さってありがとうございます~!スパークのユキモモもよろしくお願いしますっ😍

276 1298

どんな画力だろうが作風だろうが、本家大本のうちの子を描けるのはやっぱり自分だけなんだよなあ

とかなんとか語りつつ日奈和三年を貼る(`・ω・´)つ

0 3

BOOTH https://t.co/NBtgPQ0y4x に出品している女の子のアイコンの制作途中の様子。この時もだけど、今も髪の色の塗りかたで迷ったりしてます…🤔

0 1

- baby I love you - DE DE MOUSE
過去の焼き直しではない、過去を懐かしむようなメロディ。「青春」というともすれば照れで誤魔化してしまいそうなテーマに真っ向から向き合った清々しさ。作風を損なわずに成熟を感じられる快作。カッコイイ

1 3

同じキャラクターの描き分け。

順に最近のアニメ公式風、原作風、アニメ初期風

533 1893


後半の二つは10年くらい前の絵で作風も違うし原画も手元にないけど、大事にしたい作品ということで代表作入り。

1 10

リクエストされた西方のマリーさんです。
旧作風に仕上げました。

7 20

作劇ユニット屋根裏の庭「白いバラの女の子(仮)」
脚本 矢野智子
原作 L・M・モンゴメリ
総合演出 石黒乃莉子、片山歩美
屋根裏の庭メンバー石黒、片山は今回もキャストとしても出演致します!
応援頂けたら幸いです♡
脚本は矢野智子さん担当。
春の前作とはがらりと作風を変えて✨
ご期待下さい!

5 13

真夏のデザフェスに、苗さん()がご出展されていました。

原画で拝見すると、ノスタルジックな作風がより際立って魅力的です。

ブースはB67です。
是非立ち寄られてみて下さい。

2 7

ゾイドワイルドよりペンネさんらくがき。全体的に明るい作風なのも嬉しいですし、毎週流れる挿入歌もアツい!土曜朝の楽しみが増えました。 https://t.co/Wdi2QJy297

1 3


おびんじょ。なんだか最近作風も変わり始めているので。

42 168

制作時間5分の1くらいになったけど、慣れてないから作風は迷走中です

0 6

スクールデイズの作風で五味葛太郎。

0 0



1枚目 私の作風を確立した絵
2枚目 代表作
3枚目 今の全力

12 26

【新聖痕紹介】
ウィーン生まれの象徴主義画家。甘美で絢爛な作風が有名で、官能的なものをテーマに描く作品が多い。代表作は「接吻」、「ユディトI」などである。

新聖痕「グスタフ・クリムト」は8月3日(金)12:00より装備補給Aから獲得できます。

83 257