画質 高画質

USBのデータ見てたら2015年頃作ったらしいらぶきゃら画像が出てきた
といわけで特に変化のあったキャロラインと瀬奈華の画像を今のと比べてみる
1、3枚目が昔ので2、4枚目が現在のやつ

こうやって並べると共通部分もあるけど結構変わったなあと思う
特に目と髪が変わってる

0 1

成長するNFT「Plant-Stones 」に変化が……👀✨✨

この実は…!!!

0 13

変化を助手くんに気づいてもらえなくておこなこよちゃん

13 39

本日もありがとうございました🦇🍼🖤
コンスタントに二時間出来てる!喉の調子は今のところまだいけるかなという感じなので様子見しながら頑張りたいと思います👍🏻💭女の子の些細な変化に気付ける男はモテる、爪に命宿してる、今日の名言はこの二つなのでみんなよく覚えておきましょう🤔🖤

0 8


と併用して
もしてみる(´へωへ`*)
2016年(1枚目)2019年(2枚目)2021年(3枚目)2022年(4枚目)
2016年の頃は使ってるお絵描きソフトも違うのよね🤔
ってか今年4月以降うちの子描いてない事にびっくりしたわ🤣

7 42




さすが日高先生🥹🥹✨✨✨
キャラの心理描写の深さは圧倒的‼️たった2巻の中にこんなドラマが展開するなんて…
脇キャラも含め、彼らの人生に感情を揺り動かされる作品でした✨

ラストの2人は、対等だからこそ年月の中で変化した関係性が凄く素敵♥️私は好きです🤭💕

1 20


←去年11月 →今年7月
着彩と目の描き方勉強してた時期だから変化はあったと思う

2 4

モブくんは力作!(笑)ロベルトがどう思ったか、感じたかを+して本にしようかなって思ってます!コマ割りよくわからんので、褒められるとホッとしますw二人の関係は今後も変化つけてこーって思ってるので、また見守っててくれると嬉しいです♥️

0 1

【No.1407】みんかの レビュー
永田礼路「螺旋じかけの海(1)」#SF

元記事https://t.co/YJvqEClmEq
体が鰐に変化していく男…好きだった歌を忘れていく…人と人でないものの境はどこにあるのか。

https://t.co/5dfMe2cKML

2 0

松井優征先生、なにが凄いって
少年ジャンプでは「鬼門」なジャンルで連載してるんですよね……
魔人探偵脳嚙ネウロ(探偵もの)
暗殺教室(教師・教育もの)
逃げ上手の若君(歴史もの)
どの作品もジャンル作品として変化球的作品ではあるけど、少年ジャンプに対応した作りにしてる

12 24

画家の名前をこっそりプロンプトに仕込むと少し絵柄が変わったりしますね
画風がその人のものになるわけじゃなくて、変化があるっていう程度ですが、Akira Toriyama って入れたら明らかにアレでした

0 0



画力変化してるのかわからない()
←2021年10月  2022年11月→

17 49

【今日プラ:22分6秒】
キャラ:ぷにる

【メタモン】
ぶんるい:へんしんポケモン
たかさ:0.3m
おもさ:4.0kg

🌟相手を見た 瞬間 体が 溶けるように 変化を 始める。 ほぼ 同じ形に 変身する。

🌟メタモン同士 出会ってしまうと 相手そっくりの 形に なろうと いつもより 激しく 動く。

2 6

かやりちゃんが

4種類変化させてくれたの!
ダックス狐に!!
皆…呪いかかれ✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

0 13