//=time() ?>
マスター誕生日おっめでとううう〜!!!推しキャラになって自分の好きなものがとことん広がったなって感謝してるよ💓去年は扉絵デビューしたのでそろそろ本編登場したっていいのよ!大好きだぞコノヤロー!😊
#シーザー・クラウン生誕祭2024
#最近本当に見なくなった演出選手権
クラスのマドンナ(死語)が下駄箱を開けると、ラブレターが大量にこぼれ落ちてくるやつ。
他人のラブレターを捨てたりしない良い子ばかりだったんだなあ、とか、最後の方に入れた人がわざわざ詰め込み直してくれたんだろうなあ、とか、ドラマが感じられて好きだ。
昔、このゲームのこのキャラが好きで。
凄い好きだった決め台詞のコレ。
めっちゃ衝撃を受けた覚えしかありません。
むしろこっちが記憶に刻まれて理由を覚えてないという。
※版権モノすみません
🌠ほまれ再掲祭り④🌠
今度のレイフレ30にも持っていくアン正+ほまれ本『オクビョウ達へのローダンセ』のお気に入りほまれシーン3選
過去の挫折やハリーへの恋を経てより強く眩しく美しく輝く輝木ほまれが好きだ!の気持ちを込めてました…!(本当はもっとある)
ダイターン3が好きだったのでそのまま視聴を続けたわけですが、現実的な世界観と主人公としてはあまりにも頼りないアムロにストレスを感じ、惰性で観るのみに留まりました。
ところが放映終了して暫くして「ガンプラ」が発売されたことにより、自分も周囲もその評価を一変させることになります。