画質 高画質

授業の合間にこなたを描くというツリーです

0 7

これが←
私が描くとこうなる→

0 6

アラクネで蜘蛛の腹部の再現が割とネックで自分で書き足すにしてもどこにとかんがえてたけど、バックに描くと割といい感じかなと。謎の最終防衛装置的なのになったりもするけど。

0 1

手癖で描くと誰になっちゃうya

4 6

わたしが描くと幼くなるんだよなあ・・・・

2 8

さーて
もうちょいしたら
アンケート取ろうかね

白猫 ハロウィンで描くとしたら
絵の内 誰にしようかな選手権。

41 176

パトリス・ルコント監督1994年「イヴォンヌの香り」を。イポリット・ジラルド主演。原作ものの仏映画。物語のベースは社会背景のある陰鬱。それをユーモアを含めてエレガントな(回顧する)悲喜劇として描くところがさすがルコントだ。そして、悲恋の光と影の表現の巧さよ。堪能した。

7 66

とある人が バニーガール描くと
良いらしい事言ったのを
聞いたもんでな _φ(˙꒳​˙ )

0 1


無心で描くと同じ方向になりがち〜!きゅるきゅるなおなごがすき🫶

0 12

この山道は全国でもトップクラスの「酷道」といわれる国道425号線を参考に描きました。酷い所はこの絵よりもっとボロいみたいですね。
このあたりから和歌山の色んな所をモデルにしようと思いついたんですが、あんまり忠実に描くと田舎とか自然ばっかりになってしまうので、適度にアレンジしてます。

1 1

全編大真面目に描くと深刻すぎる感じになっちゃうので定期的に力を抜いた絵をいれるんだけど、あとで見返してみてふざけすぎたような気がすることもある これとか(でも友達には受けた) 

0 3


80ランクル
水彩画風に描くとかなり楽なことに気づいた

3 29

らくがき朝斗
朝斗をデジタル絵で描くのは初めてだったりする

なんとなくで描くと絵がスカスカになる感じあるからもう少しイメージを固めてから描かなきゃいけないのかなあと思うけど、いっぱい「こうしなきゃ」を決めるとしんどくなるので現状でいいかとなる

0 5

(1)
実は金属表現する上で仕上げ以外に使うレイヤー数はそんなに多くない。

事実、この絵も金属部分のレイヤーは8枚、そのうちの3枚は色をつけるためのレイヤーなので実質5枚で金属を表現してる。

もちろん手の込んだもの描くとなるともっと枚数は増える。

2 7

リハビリによその子を描くというふてえことをしている

とるこいしくんのカットインの「ちねえ!!(噛んだ)」が好きすぎる

5 14

しっぽ描き忘れたッ!
なぜか毎回絵を描くとしっぽ描き忘れる…
しかも今回は耳の模様も書き忘れてた… https://t.co/xO5XJ6blcP

0 2

え。。?!実は私は初めてベベちゃんの絵を見て魅力的な絵を描くと感じました。意味がちゃんと伝わったか分かりません。。。いつもありがとうございます🥺

2 2

どちらにせよ、僕がサイコブレードを
描くと顔部分がこうなる

0 5

ハロウィンぴくさむすめ、ジャックオーランタン完成😆✨
次はおばけぴくさむすめを描きたいけど、頭の中にあるのをそのまま描くと問題作になりそうな気がする😂

3 46

10月5日は閃光の日再掲。描くと大体この顔してる

30 68