画質 高画質



手塚治虫の火の鳥に影響されてるなーと思ってたけど、放送局が同じとは。
不死身の主人公の視点から描かれるのは、限りある命を必死に生きる人間たち。少年漫画でありながらも文学性の高い群像劇ファンタジー。
いい意味でEテレ向きか。
今一番おすすめの漫画です。

0 9


基本、気の抜けた絵ばっか描いてるよ。
極々天文学的確率でたま~に本気で描くよ。

10 16

例えば数年後。
純文学で賞を取った先生は出版社主催のパーティーに招待されてたりして。
所在無げな彼をさりげなくフォローする城戸がいたりして。

おめでとう、木島センセイ(笑)
…城戸
ニヤリと笑って応えつつ、内心ホッとする先生がいたりして。
変わらない二人を見ていたい。

2 53

ALTER EGOをやってくれ頼む…性格診断とか心理分析とか精神的なものと文学の類が好きな人にはうってつけのクリッカーゲーム、広告動画見て時短するでも放置するでもどちらでも進められるし一度世界観に触れてみてほしい…
https://t.co/nHgpS4zYCD
https://t.co/VRJlJM9NfV

38 110

「神送りの空 1」
世界を支える神は代替わりをする 

少年は次の神となる存在として創られ、人間が魔法とともに生きる世界、ヴァインへと遣わされた。 
人でなく、神でもない、その狭間の「神候補」という身で歩むその世界は、果たして―― 

https://t.co/8AmVsECjrq

0 1

【2020/1/19(日)開催/第四回文学フリマ京都】
出店名: ましろ文庫
ブース: お-01 (1F 第二展示場C・D)
イベント詳細: https://t.co/85q7vHh1dr

今月いよいよ!😆

8 13

さいたま文学館企画展「太宰治と埼玉の文豪展」は、いよいよ1月18日から。3月8日まで会期がありますので、期間中足を運んでみようと考えています。(委員)
https://t.co/KMqhEK35JD

119 179

フランツ・カフカの代表作「変身」をモチーフに作品の独特の世界観を表現しています。
個性的なデザインが映えるトートバックを、いつもと違う少し変わったプレゼントにいかがですか?

https://t.co/33cFO5RHtk

  

0 0

近づいてまいりました【第四回文学フリマ京都 お品書き】です!
く-35「三日月パンと星降るふくろう」
イベント詳細(入場無料!)→ https://t.co/6cOt68mkZF https://t.co/lBvtMAsGxg

25 13

1/19の第四回文学フリマ京都のお品書きです!無料配布分はまた今度!

スペースはさ-18、サークル名Whimsically.で画像のポスターが目印です!笈月弥生様()に書いていただきました!

ちなみに弥生様も一緒に参加して下さって頒布本もあるのでよろしくお願い致します♡

 

0 1

文学ですね。

1 3

千至 猫田一さんちの文学系長男と構われたい次男

17 93

―既存の世界は生きづらい―
「己の理想の世界を構築する」ために活動する武装組織《愚者の楽園》。その指針ゆえか急速に肥大化・暴走した組織を食い止める鍵は、「平凡」な一人の少女だった。#文フリ京都 

試読⇒星巡の業と僥 - カクヨム https://t.co/icT295YV0l

3 3


食べてる時はこんな感じです(*ˊᵕˋ*)

0 2

くろうばあないと/いよわ
文学ですね🍀

5 47

素敵なタグお借りしました(*˘︶˘*).。.:*♡
真面目文学系チャイナちゃんと元気なやんちゃチャイナちゃん🐼

1 13

くろうばあないと/いよわ

新曲すごく素敵でした…文学ですね🍀

5 47

<短評>『はじめに財布が消えた… 現代ロシア短編集』(マーシャ・トラウプほか著・群像社)
<いずれも巧みな語りと構成で、清新な現実像を提示。洗練された、魅力的な作品が並ぶ。ロシア文学の新しい空気が伝わる珠玉の一冊だ>
https://t.co/36WR7xV8ON

14 20

【お知らせ】01/19開催の に参加します。
青臭く泥臭く、血腥い青春小説。
自由や平等のない世界で時に啀みあい、時に絆されていく青年たちの物語がメインです。
【Key:青春・パラレル・戦争・人体改造etc...】#文フリ京都

5 6

1/19 月の入り江【け-03】参戦。

2042年、国民全員を監視し、犯罪者予備軍に印をつけたディストピアで、なぜ殺人事件はなくならないのか。

人の心の闇に近づく刑事小説。
【ルナティック・ブレイン】
https://t.co/V5Rjo7nVcO

5 1