//=time() ?>
魔法少女にあこがれて 1-7巻読んだ
小野中彰大先生 クミカのミカクが面白かったのでオトナ買い 魔法少女モノを悪の組織側から描いたお話で露出率が非常に竹書房
クミカとは雰囲気違うけど、かわいく描いた女の子にさせてはいけない表情させるところは同じ😊
Kindle版
https://t.co/tcCHrTm2fK
【今日の作品8,6】
1945年に原子爆弾リトルボーイが投下されました。広島原爆忌です。
子供の時に読んだ絵本を紹介させて下さい。実体験を元に書かれたもので幼心に突き刺さりました。でも何度も読みました。戦争はやっちゃいけない、と何度も思いました。
ひろしまのピカ/丸木俊
#原爆慰霊祭
小学生の頃、図書室で読んだ『ひろしまのピカ』は衝撃的で今でも忘れられない
惨状、悲痛、憎しみ、苦しみ、悲しみ…原爆の恐ろしさをどのページからも強烈に感じた
8月6日 広島原爆投下の日
忘れてはいけない
核なき世界を
戦争のない平和を
ぼくらはみんな生きてゆく! 4巻
を読んだ
作者が郷里の田舎に移住
鹿や猪を駆除しながら山や川で自然の恵みをいただきながら暮らす半ノンフィクション
今巻は川で天然うなぎを採る事を中心に、猪や鹿の駆除についてのお話
知らないだけで、人間って数々の命を貰って生きてるんだ、と考えさせられます
『何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?』7巻。
帰蝶にしろ、謙信にしろ、この物語の登場人物は欲求に忠実な人が多いな。
こりゃいつ何時寝クビをかかれるかわからんくらい怖いわ。
上杉&伊達編は始まったばかりだから楽しみ。
#今日読んだ漫画
CRカップValorant終わってから虚無すぎてロスすぎてやばかった🫠
中々漫画モードに入れず久々に最新まで読めたMr.マロウブルー
絵が最高すぎるのと色んな視点で人間関係の複雑な心情を見れてその上でミステリアスで久々に続きどーなるか分からずに気になって新刊まで読んだ✨
先週のパレットの課題。
ある文章を読んで描く。
2枚目が最初に自分で
描いたもの。
1枚目が先生の
アドバイスを伺って
描き直したもの。
読んだ時
思い浮かんだイメージは
アドバイス後の方が
明確に表現できてる気がして
改めて先生すごいなと
おもいました。
#パレットクラブ