//=time() ?>
70.Scribble(長編ACT)
「───世界を描く、不思議なチカラ」
神ゲー。
敵キャラクターを「スケッチ」して能力をコピーできるシステムが秀逸。
能力は3種類までストックして使い分けられるので、どれを確保しておくかが鍵となる。
全てがハイレベルで、隠しアイテムや隠しフロアも沢山ある。最高。
「white minds」
違法者を取り締まるべく、異世界へ派遣された神技隊。その裏には別の思惑があった。
謎と愛憎陰謀渦巻く群像駆け引き、異能力アクションファンタジー長編。第8巻を3/21テキレボで発行します!
カバーイラストは李杜さんです。
https://t.co/LLNSTQqMZx
#テキレボ
3月21日、第8回Text-Revolutions「B-55~56」で参加です。一押しは820p単巻完結ファンタジー『魔剣士サラ=フィンク』ですが、続き物長編小説応援企画 #長編上等 の主催故、現在本伝10巻+外伝6冊の架空世界歴史群像劇『ミディアミルド物語』他も並べます。#テキレボ
https://t.co/4HhBtgCtCS
うわ!!素敵タグだ!!!!( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )♥️
DIOルート ジョルノルートで長編夢小説書いてます…!
#pixiv https://t.co/heEtVtGCmN
#夢JO子さんと繋がりたい
河合二葉先生の最新作「君が歌うのは恋の歌」の配信がスタート。ひとつになることすら出来ず、ただ裸で抱き合うような蒼い恋をしたおさななじみの彼女が東京でアイドルになり、そして帰って来た…。河合二葉先生待望の新作は100ページを越える長編ロマン!
https://t.co/qMCT5aynys
C96に申し込みました~
オリジナル長編RPGの、最終章っ!?
ここに来てサクカに初めて主人公が!
そして夏コミなのにバックが雪原!
受かるといいな!
本日の横山予告編は幻のSF長編作品「少年ロケット部隊」です。集英社の「日の丸」から「少年ブック」に渡って、4年間連載されました。未だに復刻されていないのが残念な作品の筆頭です。
ブログにて作品掲載中↓
https://t.co/JgMtmhMxZc
長編作品AWAKEエピソード2の話し、SUCCESSION OF EROSION公開中
主にデザインやイラスト等々の活動してます
明日から河合二葉先生の最新作「君が歌うのは恋の歌」の配信がスタート。ひとつになることすら出来ず、ただ裸で抱き合うような蒼い恋をしたおさななじみの彼女が東京でアイドルになり、そして帰って来た…。河合二葉先生待望の新作は100ページを越える長編ロマン!
賭けたのは命、拾ったのは世界の未来。
頭脳戦メインの長編。キャラいっぱい出て、代替わり大好きって方はどうぞ
その参謀、十三歳
最新話「忘れ得ぬ恨み」 https://t.co/zv8V1A0nZa 更新!
こっそり動き出す妖怪たち。その時海の向こうでは、怒る邪神が目を覚ます。
(絵:ひなた水色様)
55.ざくざくアクターズ(長編RPG)
最高のRPG。
8人のパーティの連携が重要なサイッコーに面白い戦闘、キャラ的にも性能的にも魅力がありすぎる仲間キャラクターたちと山アリ谷アリのストーリー。
フリゲをやったことない人にRPGを勧めるなら自分は間違いなく最初にこれを選ぶと思う。
傑作中の傑作
『#スパイダーバース 』が
#アカデミー賞 長編アニメーション賞受賞!!
#oscars #SpiderVerse #SpiderMan
3/8楽しみーーーーーー!!
SeishoCinemaFes 2nd
コンペティション中長編部門
グランプリ
伊藤峻太監督作品【ユートピア】
副賞としまして湘南ゴールドエナジー1ケース、賞金50000円が副賞として贈られます。
#SeishoCinemaFes #ユートピア #伊藤峻太 #湘南ゴールドエナジー #松永祐佳 #ミキ・クラーク
51.マックルストーリー(長編RPG)
2004年公開。
DQ風、特にそれぞれ特徴のある「種族」と「職業」を組み合わせた仲間を登録して旅立つという、DQ3の色が濃い王道の大作RPG。
特技という概念がない(魔法のみ)という2004年当時からしても本当に昔ながらの作風。
見た目どおり、とても丁寧な作品