//=time() ?>
3Dモデルとかの工数の関係ですぐにSSRが実装できないのは仕方のないことなので、代わりと言ってはなんだけれど、コンテンツ内に『松原早耶のブログ』のコーナーを実装すればいいって思うな!(強欲)
#第2回ぷちっとデザコン の受賞作品、ゆさん[@uu___ma]の『アニマルプリンピー』の3Dモデルが出来上がりましたぁ!今週のメンテナンスで試着に登場予定なので、お楽しみにですよぅ。#ぷちっとくろにくる
たまにはハッシュタグ。相変わらず作品数は少ないけど、今年は比較的マシなもの多かったんじゃないかな。オリキャラの3Dモデルも一体作ったし
#2018年自分が選ぶ今年の4枚
コピックと板タブ使ってのんびり絵を描いている受験生です
時々3Dモデル弄ったり機械音声弄ったり歌ったりしたりしてなくもないです
最近デジタルばっかですな余裕ができたらコピックでもまた描きたいと思ってます
#12月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
Vtuber速報@バーチャルYouTuberまとめ : 【犬山たまき】すごすごモデラーによる3Dモデルが早ければ1月から2月の間に実装 https://t.co/u7IB7LsbSh
三人目:土
第一期と第二期の違いですが、腕章だけ増えてます。なので1枚。中盤で黒い色になってます。2シーン程。
茶番:上下黒スーツ。最初赤帽持ってましたが、3Dモデルの姿勢的に載せられなかったので却下。
オリジナルキャラの3Dモデルをトレースしてアニメを作っていると、シンプルな線なのに関わらず描いた絵が意識を持ってこちらをみているようなはっとする瞬間に何度も出くわす。そんな絵は僕は意図的にに描けない。