//=time() ?>
今、販売本数を合計したらDLSite+Fanza+Boothで300本を超えていました。
こんなに売れるとは思ってませんでした。お買い上げいただいた方々どうもありがとうございます。
「改造少女 三島 彬」
https://t.co/KqEkrkMAt7
シャーマンブラックを改造してみました。やっつけですけど。不気味さは残しつつ、気持ち悪さは何とかなったかな。配色が意外と難しい。#ビックリマン #天使が悪魔になっちゃった #画像加工
ヤマハ VMAX(初代)
アメリカンとネイキッドを掛け合わせたスタイルで145psのV4エンジンを積むモンスターマシン。あるNe以上で1シリンダーにつき2つのキャブを使えるVブーストという厨二感溢れる名前のギミックも搭載。某アニメでヒロインが文字通り魔改造して乗っていた
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る見た絵描きさんも強制でやる
コレでした。何故なら今年の個人絵はコレしか描けてないから!😅😅
改造してハロウィン絵をでっち上げる予定♪🤣🤣🤣
https://t.co/AqFA6AKtQ0
2202の時間断層工場は無くなったけどヤマト模型部の時間断層工房は底無しだからヒュウガ続いて出したら数か月後には魔改造艦含めて空母機動部隊の100や200はフツーに出現するでしょw。
カンセラー級スペース・クルーザー
銀河共和国で使われたスターシップ
定員は24人
元老院議員やジュディシアル・フォース、ジェダイ・オーダーのメンバーが外交任務で利用した
クローン大戦では改造型が活躍する
#ウマ娘魔改造杯
10月30日(土)21:00開催🏁
(事前エントリー制16枠)
全距離4レースを一人のウマ娘で走り切る、しかも元々の距離適性に”F or G“2つ持ちのウマ娘限定の大会です!
#アイアンウマ娘レース を魔改造キャラ限定でやります。
詳細は画像とリプで。
出走希望の方はご連絡を!
#ウマ娘
ヘルジオング ギャラクシー
ガンプラマフィアであるCが製作したガンプラ。「HGUC ジオング」をベースとしたジオングの改造機。宇宙戦に特化した機体で、スカートの下にクローアームが追加されており、クローアームにより接近されても敵機を捕縛することが可能となっている。
歷經漫長的製作過程,終於完成了。
真的是對薩克斯風有一層新的理解.....
作品 : 鈴蘭草薩克斯風
創作理念 : 利用鈴蘭草的本身的有機形,
對薩克斯風現有構造再改造。
希望鈴蘭能喜歡就好了。
順便恭喜鈴蘭11萬訂閱。
以下附PNG.示意圖.製作素材過程
#鈴蘭的寫生繪本LA
@Lkpi8dEIKmF7bi1 あそここそ完全に現地の整備担当が無双してるパターンだと思う
明らかに合わない寸法のパーツを現物合わせで魔改造しちゃうやつ
ドム配備したらこれにされちゃうんだぜ
ホノルルさんとケッコンカッコカリです!
そのお面…その化け物…!なぜここに…!
実はホノルルさんは通常グラの無改造状態が一番好きだったりもするんですが、この浴衣姿もこれはこれでよいものですね。これで全体256人目、軽巡級は再び全員100以上になりました。
図鑑 No.093 (id:19)
陽炎型 3番艦
駆逐艦 黒潮
⇩初期装備
①:[002]12.7cm連装砲
次改造レベル:Lv20
改造後:No.093b 黒潮改
CV:藤田咲
イラストレーター:コニシ
進水日:1938年10月25日
https://t.co/btOpodRR7K
今日は稽古場に、以前
「#ラプラスの改造人間」に出演してくれた、
山本駿介@meijin1936 くんが遊びに来てくれました!✨
なので、本番直前にして、初の集合写真を撮影!📷笑
ひとり雑コラになってますが気にしないでください。笑
#黄昏川を渡る舟
公演詳細はこちら!
https://t.co/MMmvMHOTCd
アクセルレイトジンクス
パトリック・マネキンが製作したガンプラ。ジンクスIVのガンプラをベースに機動性と運動性を高めた改造がされている。本機最大の特徴は脚部に装着されているGNスキーで、プラフスキー粒子干渉する効果を持つ。
この複眼ギミック、悩んだ末に
①磁石の付いた複眼と球体磁石を頭の中に入れる
②指で固定しながらレジンを流し込み、硬化させる
③固まったらドリルで穴をあけ、裏から複眼を押し出す
というゴリ押しで作ってんだよね…
#ニチアサフィギュア改造部
#フィギュアライズ
#仮面ライダービルド https://t.co/B3p1Clmfij
先ほどのジャンピング踵落としの改造をさらに改良
ヒットした以降の逆足を振り上げないことで、ちゃんと相手の後頭部を蹴っている箇所を見やすくすることに成功!
満足できたので今日の作業は終了とす
#ファイプロワールド
#マオのお絵描き帳