//=time() ?>
RT ポケモン同人界隈のレジェンドサークル・にじいろドリーム様の「ポッ拳プレイヤー枠」としてゲスト参加することになりました!かわいいチラ系のイラスト描きました。今回は水彩色鉛筆に挑戦してます、是非見ていただけるとうれしいです!
真木発電所の竣工式を
水彩色鉛筆で描いてみた
大正12年12月の竣工式
紅葉の名所で知られる真木渓谷には
昔、田んぼに水を揚げる為の発電所真木発電所があり
昭和30年代(だったか?)に老朽化にて廃止
大昔は、寺もあり
清原氏を討伐に来県した源義家も寄ったらしい
発電所も、寺も跡しか残ってない
暑中お見舞い花火鳥飼い氏のメイキング(ぽい)の載せる。苦労したので、、
インク塗りからは早くできたけど、3番目までに何故か3日かかった💦
今回も水彩色鉛筆、コピック、インク、アクリル、その他使用の多画材画。#アナログ #オリジナル
5年ぶりぐらいに水彩色鉛筆いきなり触って大失敗したらマズいので楽描きで慣らす。以前のプリンターだと見事に飛んでた淡い色もちゃんとスキャンされてる確認もかねて。
@Zassoisbehindu 水彩色鉛筆オススメです✨コピックより手軽に始められるので!私あまり使いこなせてないので2枚しか無いですが…過去絵ですみません💦
モクレンさんもぜひぜひ😆
今日、明日の二日間は富山県の文苑堂さんでのステッドラー水彩色鉛筆実演でした!
1日目はカフェが併設されていて、体験できるスペースを広々と取ってくださる素敵なお店でした…!
2枚目は差し入れでいただいたアイスコーヒー
白鳥とハンガリー皇女
#絵描きさんと繋がりたい
#音楽好きと繋がりたい
#水彩色鉛筆 #落書き
絵柄が定まらないというか、ピカソ先生の様に色んなタイプの絵を描きたい(言い訳)
【水と色鉛筆展】開催中!
ファーバーカステル水彩色鉛筆を画材に、131名のTIS会員が自由なテーマで制作した作品展。
お求めやすいサイズと価格の作品多数。お気に入りの一枚を!
2018.7.24(火)~29(日)12:00~19:00(最終日~17:00)
gallery DAZZLE
入場無料、会期中無休
https://t.co/ekhdB7Ejov