//=time() ?>
旧キットの説明書に描いてある設定画バージョンのνガンダム
あえてダブルフィンファンネルとは呼びません。今のダブルフィンファンネルはコイツとはかけ離れた何かになってしまってますからね。
自分は、こんな設定画が残ってるんだから、このバージョンのキットが欲しいと思ってしまうのです・・・
おとりさん(@tori_be )からリクエスト頂きましたフォーレンとイルズです~!手当シチュで~との事で楽しく描けました!が!フォーレンがドット、設定画、カード召喚絵で全然イラストの雰囲気違くてイメージ掴めなかったので解釈違いとか起こしてしまったらすみません(;;)ありがとうございましたv
【本日のお絵描き】オリジナルで描いているメイドさん設定画。同人漫画を描く前に自分用メモ…。引き続き色塗り中。設定画なので軽く色がわかる程度で完成にしたい。
設定画カラー版の修正。バックパックに不要なドットが打たれてた。
個人的にはこのカラーリングは地球連邦時代のもので、連邦軍崩壊(スペースノイドの独立達成)の折に「フリーダム」に名前を変えてあちこちのセツルメント(コロニー)で思い思いのカラーリングに塗り替えられたんじゃないかと妄想。
#絵描き繋がれ
まさか繋げていただけると思っておりませんで……ありがとうございます😙
活動濃度の差がとてもありますが創作絵を描いてるよ〜設定画が好きだけども描けるわけではないので悩ましい❗でも自分の絵が好きだ〜❗ そしてそれ以上に好きな絵描きさま方をツリーに繋げるぜ〜選べない〜〜❗
教導の騎士フルルドリス(フルール・ド・リス)がフランス王家の世界観を匂わせるんだけど、教導の聖女エクレシアの設定画は、ライスを平たいお皿ではなく、お椀に入れているんだよね。しかも、フランスの米の調理法は、大量のお湯でパスタのように茹でる事が多く、炊いて食べるという事はとても少ない。
たしか設定画だとカレンさんのタイプで、DSのゲームに出てきた絵ではうららのタイプだったんですよね・・・・
本編でボレロ脱いだトコってありましたっけ???