//=time() ?>
#平成最後に自分の代表作を貼る
1枚目→2010年
2枚目→2014年
3枚目→2015年
4枚目→2017年
うちのオリキャラで、
双子の姉妹を紹介(´∩ω∩`)♡
常陸院光(イメージカラー寒色系)、馨(イメージカラー暖色系)
装画のお仕事。富安 陽子著「天と地の方程式 1」カバー完成画です。2015年刊。カバーの表から裏に続く一枚絵になっています(左半分が表紙)。実際のカバーではデザイン処理で漂う数字が入っています。古事記ベースの学園異能ファンタジー。天と地の方程式はこちら!→ https://t.co/JJQgWrzNHc
#過去コーデを今のセンスと所持アイテムで作り直してみた
2015年のデコラージュのコーデ(左)と2019年現在のコーデ(右)
素敵なタグお借りさせていただきました(❁´ `❁)
今回公開の12話でようやくクリスタのパース定規の使い方を覚えた様子(2015年くらい?)。この回まで背景も集中線もすべて目パースとフリーハンドだったの…
#画力変化ビフォーアフター
←2015年(最終回記念絵) 2019年(新刊表紙)→
ハピチャ集合絵で!最終回記念絵は新刊にも見開きで載せてあります(*´꒳`*)
ゆいこんぬ「ストロベリズム宣言」(2015年)
歌ってみた2ndアルバム。前に聴いた2枚と比べるとポップ要素が強めかな。まさか「ギガンティックO.T.N」までもレパートリーにするとは…。お祭りなノリ(語彙力)の「このふざけた素晴らしき世界は、僕の為にある」が気に入ったのは自分でも驚き。